電気毛布はモバイルバッテリーでも使えて冬キャンプ・アウトドアにおすすめ! 電源なしサイトで大活躍
スマートフォンやタブレット、パソコンなどを持ち歩くときに、充電切れを防ぐためにモバイルバッテリーを一緒に携帯するも人も多いのでは?
電源確保の難しい場所でキャンプする場合にも、モバイルバッテリーを持っていくのがおすすめです。
スマホの充電はもちろん、USB給電ができるタイプの電気毛布であれば、モバイルバッテリーを電源にして暖をとれます。
電気毛布は消費電力が少ないので、モバイルバッテリーでも使用可能なモデルが多いです。のちほどUSB給電式の、モバイルバッテリー使用可能な電気毛布をご紹介します!
ポータブル電源はキャンプ頻度が高い方におすすめ 電気毛布以外の電化製品も使え、アウトドアが快適に
ポータブル電源があれば、電源なしのサイトでもある程度の電化製品を使うことが可能です。年に何度もキャンプに行く場合は、ポータブル電源をひとつ持っておくのがおすすめ。
ポータブル電源は、容量(Wh)が大きいほど、電化製品を使える時間が長くなります。そのため、できるだけ大容量タイプを選ぶのが理想。ただし、その分価格も高くなるので、予算に合わせて購入してください。
電気毛布1枚だけ使用するのであれば、温度設定や消費電力にもよりますが、容量200Whでも十分使用できるケースが多いです。電気毛布を長時間使用したり、ほかの電化製品を併用したりする場合は、350~400Wh、またはそれ以上の容量を持つモデルを選びましょう。
ポータブル電源の種類によっては、USBポートが搭載されているモデルがあります。この場合、USB給電タイプの電気毛布も使えて便利です。
また、ポータブル電源は、アウトドアユースだけでなく、停電時にも重宝します。防災グッズとして備えておくのもおすすめ。

ここからは、USB給電タイプ&AC電源タイプの電気毛布のおすすめをあわせて4つご紹介します!
「ARRIS」「ALNAE」のUSB給電式電気毛布を紹介! 電源なしサイトでのキャンプや車中泊におすすめ
ARRIS(アリス) 電気毛布 USBブランケット80×140cm
サイズ80×140cmの大判の電気毛布です。重量は約240gで、軽量なのがうれしいポイント。持ち運びにも便利です。ひざや肩にかけたり、体に巻きつけたり、さまざまな使い方ができます。
40~80℃まで、10℃刻みで5段階温度調節が可能。ボタンを押すだけで、操作も簡単です。手洗いもできます。
使用する際は、5V/2AのUSBポートから給電してください。

【上質な肌触り】ふんわり起毛生地。活性印花フリース素材を採用するA面と100%ポリエステル採用するB面。ふんわりやわらかな肌触りが特徴の素材で、寒い冬でもほっこり気分に。チェック柄のデザインで老若男女を問わず、お使いいただけます。お年寄り、親、お友達、彼氏、彼女へのプレゼントとして最適。
【幅広いサイズ】通常のブランケットよりも横幅の広い8...
ALNAE 電気毛布 USBブランケット 60×120cm
ふわふわとした手ざわりのよさが特徴の電気毛布。素材の毛足が長く、密度が高いので保温性が高いのが魅力です。サイズは60×120cmで、大人でもブランケットや羽織りものとして使えます。
温度は弱(約28℃)、中(約35℃)、強(約47℃)の3段階に調節可能。過熱や電圧異常の際は自動で電源OFFになるので、安心して使えます。ヒーター部分を取り外して、丸洗いできるのもうれしいポイント。
5V/2AのUSBポートから給電しないと発熱しないので注意しましょう。

【品質保証】本商品に一年間の保証期間とライフタイムの製品サポートを提供いたします。市販に低価格ブランケットは品質保証できません。 ★ふわふわ素材で保温性バッグン!
★表も裏も毛並みがふわふわで、まるで毛布のように暖かく包み込む素材、
いつまでも触れていたい、心地良い肌触りです。
静電気防止加工、毛羽は一般のブランケットの2倍の為、保温力も期待できます。
電気ブランケットに慣れない人には、ヒーターを取り外して、通常のブランケットとして使ってもあったか!
★usbコネクタに接続してスイッチを押すごと、高音⇒中温⇒低音の順に...