【ハリケーンランタン(オイルランタン)の魅力と使い方を徹底解説!】 1つあればキャンプ映え間違いなし!

2019.06.23 投稿

【ハリケーンランタン(オイルランタン)の魅力と使い方を徹底解説!】 1つあればキャンプ映え間違いなし!

みーこパパ

みーこパパ

ハリケーンランタン(オイルランタン)のメンテナンス方法は? 灯油よりもランタンオイルを使うと◎

筆者撮影

使っているうちにススでだんだん黒く汚れてきますので、気になってきたら拭いてあげましょう。

特にガラスのホヤは、明るさに影響します。燃料に灯油を使っていると、ランタンオイルを使う場合に比べてススが多くなります。

私はホヤを外したら洗剤とスポンジで洗って、水分を拭き取って乾かしてから戻します。本体はススを拭き取るだけです。やけどするので、ランタンが冷えている時にしましょう。

他には芯が使っているうちに短くなっていきますので、短くなりすぎたら交換です。燃料がタンクにまだ残っているのに、勝手に火が消えてしまうようになるので気づきます。

ハリケーンランタン(オイルランタン)の持ち運び方は? フューエルキャリーケースもおすすめ!

「おぎやはぎのハピキャン」より
Photographer 吉田 達史

こちらはヒロシさんの私物ザックです。このように、ザックにぶら下げて運ぶと無骨で格好いいですね!ぶつけて壊すのが心配な方は、マネしないように。

筆者撮影

私の場合は過保護なので、一度ビニール袋に入れます。

筆者撮影

さらにコールマンのフューエルキャリーケースに入れて持ち運んでおります。多少燃料が残っていても、ひっくり返さない限り漏れません。高さもぴったりです。

コールマン フューエルキャリーケース 170-6460
燃料の収納に便利なソフトケース。
¥2,835
2020-04-06 18:12

かわいいランタンケースを探すのも楽しいので、お気に入りのものを探してみてください!

次ページでは、「ハリケーンランタンはどこで買う?」価格帯も解説します!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集