【新発想】蚊よけとランタンが一つに!FLEXTAILの『タイニーリペルS』がパワーアップして再登場!

キャンプギア

2025.06.07 更新

【新発想】蚊よけとランタンが一つに!FLEXTAILの『タイニーリペルS』がパワーアップして再登場!

タカマツミキ

タカマツミキ

アウトドアブランド・FLEXTAILから、蚊よけとランタンが一体化した多機能ギア『タイニーリペルS』が2025年5月上旬より発売を開始しました。進化した蚊よけ機能と雰囲気ある揺らぎ点灯が加わった、携帯性に優れたアウトドアライトです。

※本記事にはプロモーションが含まれます。

進化した蚊よけ機能と、雰囲気満点のランタンモード

『タイニーリペルS』の最大の特徴は、蚊よけとランタンの2つの機能を兼ね備えていることです。

蚊よけ機能は、市販の蚊取りマットを使用し、電気加熱式よりも高温でスピーディーに殺虫成分を拡散。従来のキャンプモード(直径1.5m)、アウトドアモード(直径2.0m)に加え、より広範囲をカバーするスーパーモード(直径3.0m)が新たに搭載されました。

さらに、ランタン機能も大幅に進化。従来の50lm、200lm、400lmの3段階の明るさに加え、新たに「揺らぎ点灯」モードが追加されました。優しいLEDの光がゆらめくことで、まるでロウソクのような暖かくリラックスした空間を演出最大40時間の連続使用が可能な省エネ設計も魅力です。

携帯性とタフさを両立、さまざまなシーンで活躍!

『タイニーリペルS』は、コンパクトなスティック形状で、重さもわずか約151gと軽量なのもポイント。

本体上部にはマルチカラビナが付属しており、テント内やランタンスタンド、リュックなど、さまざまな場所に吊り下げることができます。

また、IPX5の防水性能を備えているため、突然の雨でも安心して使用可能です。底面にはマグネットが内蔵されており、金属面に簡単に取り付けることができるほか、ネジ穴加工により市販の三脚にも設置可能。テーブルランタンとしての使用など、設置方法の自由度が高いのも魅力です。

ケース付きなので、本体とケーブルをまとめて収納できるのも嬉しいところ。

アウトドアでの「多荷」の悩みを解消してくれる画期的ギア。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね〜!

スペック

  • 価格:¥6,880(税込)
  • サイズ:36mm×36mm×145mm
  • 重量:約151±5g
  • バッテリー容量:4,800mAh
  • 有効範囲:キャンプモード/直径1.5m(約20 時間)、アウトドアモード/直径2.0m(約8 時間)、スーパーモード/直径3.0m(約4 時間)
  • 明るさ:50lm(約40 時間)、200lm(約17 時間)、400lm(約8 時間)、揺らぎ点灯
  • 防水性能:IPX5
  • 構造部材:PC、ABS、PBT、PET
  • 内容品:USB ケーブル(C)、ケース、取扱説明書

出展元:株式会社YOCABITO

特集

ニュースの関連記事

キャンプギアの関連記事