2022年最新版|おすすめメスティン13選!
2022年最新版として、おすすめのメスティンを厳選してご紹介します。
(1)trangia(トランギア)のメスティン
本家と言われているtrangia(トランギア)のメスティン。
他のメスティンに比べて蓋の締まりがしっかりしており、加熱した際にきちんとお米に圧が加わるため、お米の味わいが変わるとまで言われています。
バリ取りやシーズニングをする必要があります。
▼こちらの記事で詳しくレビュー!▼
(2)LOGOS(ロゴス)の『メスキット』
ロゴスの『メスキット』は、ハードアルマイト加工が施されているので、頑丈&傷に強いのが特徴。
シーズニング不要なので、購入してすぐに使用することができます。
取っ手付きの蓋で、調理中でも開け閉めが簡単にできるのが嬉しいポイントです。
▼こちらの記事で詳しくレビュー!▼
(3)スケーターのアルミメスティン
スケーターの『アルミメスティン』は、アルマイト加工が施されているため、シーズニング不要で使用できるのが特徴。
サイズは600ml、850ml、1,000mlの3種類あるので、使う用途に合わせてサイズ選びできるのが嬉しいところです。
▼こちらの記事で詳しくレビュー!▼
(4)CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)の『アルミ角型クッカー』
ほとんどのメスティンがシングルハンドの中、キャプテンスタッグの『アルミ角型クッカー』は、左右に折りたたむ二股ハンドルを採用しているのが特徴。
また炊飯に便利なメモリがついており、お米の量と水の量、それぞれの計量が『アルミ角型クッカー』ひとつで可能なのが魅力です。
(5)milicamp(ミリキャンプ)のメスティン
◎【高熱伝導・軽量】MiliCampメスティンは熱伝導率の高いアルミを採用したため、高温と摩擦を耐えられ、直接火で料理することができます。また、軽量で登山や遠足などのアウトドア活動に負担にならず、持ち運びやすいです
◎【安全・便利】バフ研磨の加工により、飯盒にバリが残らず、バリ…
milicamp(ミリキャンプ)のメスティンは、綺麗に処理されているため、面倒なバリ取りが不要。さらにオプション品が充実しており、セット販売も行っています。
初めてメスティンを購入する人や、あれこれ購入せずにさまざまなメスティン料理を楽しみたい人におすすめです。
▼こちらの記事で詳しくレビュー!▼