注目の車中泊スポット『RVパークsmart』の利用方法や楽しみ方を解説! 車旅がより気軽&柔軟に

2022.07.24 投稿

注目の車中泊スポット『RVパークsmart』の利用方法や楽しみ方を解説! 車旅がより気軽&柔軟に

藤永祐人

藤永祐人

九州を中心にその数が増えつつある『RVパークsmart』をご存じでしょうか?RVパークsmartとは、ネット上で予約&決済が完了する無人の車中泊スポットです。24時間利用可能なトイレや電源など設備も充実しているのが特徴。車中泊ブームが続く今、注目のスポットであるRVパークsmartについて解説します!

無人車中泊スポット『RVパークsmart』ってどんな場所? 設備やRVパークとの違いを解説

まずは、RVパークsmartの概要について解説します。

RVパークsmartは、車中泊専用スポットとして知られる『RVパーク』と比べると、利用できる設備や予約・受付方法が異なります。RVパークとの違いにも触れつつ、RVパークsmartの特徴などをお伝えします。

RVパークsmartは無人の車中泊スポット

RVパークsmartとは、トラストパーク株式会社が運営する無人の車中泊スポットのこと。2022年7月現在、九州を中心に全国50か所に設置されています。

RVパークは利用当日に受付をしますが、RVパークsmartでは予約と決済は事前にインターネットで、受付(チェックイン)はQRコードの読み取りで行います。

利用時間内であれば好きな時間にチェックインできるので、柔軟な旅程を組みたい人にピッタリの車中泊スポットです。

▼RVパークについて詳しく知りたい人はこちら!

周辺地域の観光とあわせての利用がおすすめ

筆者撮影

多くのRVパークsmartは、道の駅やレジャー施設などに設置されています。そのため、併設施設や周辺地域の観光とあわせての利用がおすすめです。

また、50か所中40か所のRVパークsmartが九州に集中しており、九州での車旅にはぜひ利用したい車中泊スポットですよ!

RVパークsmartの施設一覧は、RVパークsmart公式ホームページ、またはくるま旅クラブのホームページで閲覧可能です。九州以外の場所でも続々とオープンしているため、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼RVパークsmart公式ホームページ

▼くるま旅クラブホームページ

予約方法・車室の使い方など、RVパークsmartの利用方法を徹底解説!
次のページ
1 2 3

特集