おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。前回に続きタコパ開催。誰が一番美味しいたこ焼きを作れるか?対決することに…。廃校探索中になぜか雑巾掛けレース勃発!? 収穫体験では、農家の方もびっくりの巨大イモを掘り起こしたり、最新水鉄砲「スパイラ2」で遊んだりと、今回も大盛り上がり!
【キャンプでタコパ】生地作りでハプニング勃発!ゆうちゃみさん顔面真っ白でリアル白ギャル!?
![](/images/e032689fb5cd99e47b61cb1221b89f7c40139175_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
たこ焼き具材
前回の「矢作考案ゲーム」にて、たこ焼き具材が以下のように決まりました。
☆前回、各自選んだ具材☆
◎藤森さん:チーズ、たこ、納豆
◎ゆうちゃみさん:ウインナー、チョコ、バナナ
◎小木さん:キムチ、コーン、明太子
◎矢作さん:もち、梅干し、ツナ缶
使用するたこ焼き器
使用するたこ焼き器は、タコパで使用するような大人数用ではなく、各自与えられた小さなサイズのたこ焼き器で焼いていきます。
「たこ焼きボールメーカー(ロゴス)」を使用。
材料&使用する道具
【材料】
・たこ焼き粉
・卵
・水(適量)
・油
・調味料(ソース、かつお節、紅しょうが、青のり、マヨネーズ)
【道具】
・たこ焼きボールメーカー
・ガスストーブ
・包丁&まな板
・ペットボトル
・油
・竹串
生地の作り方
1.ペットボトルの中に、たこ焼き粉、水、卵を入れ、ダマがなくなるまで振ります。
※ペットボトルの口が狭くて、中に入れにくい場合は、漏斗などを用いましょう。
![](/images/dae69857964c41e459d1549041419171b025e91e_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
ここで、事件が……。
漏斗からペットボトルにたこ焼き粉を入れようとしていたゆうちゃみさん。たこ焼き粉がなかなか下に落ちてくれなくて困っていました。
すると、矢作さんが……
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
上からフーって吹いたらすぐ入るよ
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
え?ほんとですか?
![](/images/1e50981c26f2de9d3710eee1befdff829a5482ce_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
![](/images/6e7e9dd3382b056af117c8a61e93541e3e16626d_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
ちょっと待って!?顔面真っ白!
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
白ギャルだね〜
あまりにも綺麗すぎるフリとオチでスタッフ含め一同大爆笑。ゆうちゃみさんのバラエティ力の高さもすごい!(笑)
![](/images/c504162b6b1e7b201519e6b07dc9f1f7ccc5ab6d_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
生地ができたら、具材をのせ早速焼いていきます。
大阪出身のゆうちゃみさんと、お子さんとよく作っているという小木さんは、手慣れた様子でひっくり返していました。
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
みんな タコパやったことあるの?
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
ギャルはタコパ大好きですよ
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
そういえば、まだ若手の頃に先輩の家でよくタコパしてましたよね!
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
いや、東京の芸人はみんな立食パーティーだから!
そんなおしゃれなことしないでしょ!とツッコミもありつつ、みなさん、試行錯誤しながらかなり綺麗に作れていましたよ。
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
初めてやったのにいい感じ!
![](/images/355a11ee1399231489f04796a676da3c584aaba1_xlarge.jpg)
え?初めて?お前の持ち込み企画じゃないの
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
すごい小慣れた感じで言ってたよな
最後に、調味料をトッピングして完成です!
![](/images/99876536602029c5b055720aa236a805332853bc_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
できた!美味しそう〜!
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
ちょっと楽しすぎるんだけど。すぐ家帰ってやりたい。
ちなみに、納豆を選んだ藤森さんは、残った納豆を上から乗せる「追い納豆」というアイデアで勝負!?に出ます。
【オリジナルたこ焼き対決】ゆうちゃみさん痛恨のミス連発!意外すぎる具材の組み合わせで肝心の味は?
![](/images/2a8eb9e5207715616ff273255b54dc05f67e2ae7_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
出来上がったたこ焼きがこちら!入れ物も相まって、お店のたこ焼きみたいな仕上がりです!
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
あー!盛れてるー!
たこ焼きにも「盛れる」の概念があったのは驚きです。笑
おさらいになりますが、みなさんの選んだトッピングは以下の通り。
☆選んだ具材☆
◎藤森さん:チーズ、たこ、納豆
◎ゆうちゃみさん:ウインナー、チョコ、バナナ
◎小木さん:キムチ、コーン、明太子
◎矢作さん:もち、梅干し、ツナ缶
![](/images/6a3520a8b607baf6dfa2b3b9147f857d1adc1643_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
それでは、みんなで食べ合いっこをしていきましょう!
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
誰が一番美味しいたこ焼き作ったか順位つけよう!敗者は罰ゲームね!
![](/images/eb2df8928da5edfd345ec59711f3e2551be7cf68_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
まずは、藤森さんの「チーズ、たこ、納豆」たこ焼きから。
![](/images/355a11ee1399231489f04796a676da3c584aaba1_xlarge.jpg)
うんめー!納豆って香ばしくなっていいね!
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
初めて食べた!こんなうまいもん!
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
あらゆる食べ物の中で!?
![](/images/be7f4d3d887bbac69021c28fa55be120217c4677_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
次は、矢作さんの「もち、梅干し、ツナ缶」たこ焼きです。
![](/images/355a11ee1399231489f04796a676da3c584aaba1_xlarge.jpg)
納豆何個か食べた後の味変で食べたいね
さっぱりした味付けということでしょうか? 悪くはないですがよくもない、さっきの納豆と比べるといまいちな反応でした。
![](/images/d59efdda8d5618e0af0db7e70c7cd8d21432104a_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
次は、小木さんの「キムチ、コーン、明太子」たこ焼き
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
ピザみたいな味する
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
キムチコーン明太子うまい!
確かに、キムチ・コーン・明太子ってピザのトッピングでありますよね。笑
![](/images/7a583d3f9ed311677ec00f2778c41b686b2183a0_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
最後は、ゆうちゃみさんですが……なんと、ゆうちゃみさんは2回焼くと勘違いして、バナナとチョコは入れずに、今回ウインナーしか入れてませんでした。
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
めちゃくちゃ普通の味よ
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
絶対優勝しない味
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
えー!
さて、順位付けの結果は・・・?
いっせーので指を指すと……
![](/images/839b87c7ef1796f3f316d6ffdcfd1360bc79dbf3_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
藤森さん2票、矢作さん1票、小木さん1票、ゆうちゃみさん0票という結果に!
![](/images/d03b1035d8de2df5d6ecec02b58d39491c34a5c5_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
やったー!
対して、0票だったゆうちゃみさんですが……
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
えー!これ美味しいじゃん!キャパいキャパい!
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
ウインナーは普通なんだって
![](/images/fa045ece1c5098be665352143ccee99fcb79857d_xlarge.jpg)
Photographer 吉田 達史
そして、敗者にはハピキャン恒例罰ゲームが待ち受けています!
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
はい、「コップのお水一気飲み」…………これちょっと量多いな。
ギリギリまで入っていた水を少し減らすという矢作さんの優しさ!笑
ハピキャンはコンプライアンスへの配慮が抜群の番組です。
![](/images/5fb3da274a58a81f99ca08acd9117ba6f3fcd696_xlarge.jpg)
全然自分のペースでいいから。もし辛かったら途中でやめても良いよ。
![](/images/51b7ed19f3cef385d55a6c9a4e91eb6e1e07ab3b_xlarge.jpg)
どういうこと!?
しっかり一気飲みしたゆうちゃみさん。なぜか「おー!」という歓声が上がっていました(笑)
![](/images/4cb1ab7bd214046c72dc9a9456d4f0df0cb6b77a_xlarge.jpg)
いやいや、たこ焼き食べて喉渇いて、水飲んだだけでしょ!