キャンプって、ただ自然を楽しむだけじゃ物足りない。せっかく行くなら、“おしゃれに・かわいく・映える”が正解です!(※諸説あります)でも、「SNSで見かける“あの映えギア”、どこで買えるの?」「何を選べばいいの?」と悩む人も多いはず。楽天お買い物マラソンで“映えギア”だけを厳選ピックアップ!インスタ映え間違いなしの10選をご紹介します。
※本記事には、プロモーションが含まれています。
楽天マラソンでお得にGET!エントリーはお忘れなく
4月24日(木)20:00〜楽天お買い物マラソンがスタート!複数ショップ買い回りで、最大11倍のポイント還元が受けられる激アツなキャンペーンです。
GWにキャンプを予定している人は、今のうちに気になるギアを用意しておきましょう!
お買い物マラソン概要
対象期間:2025年4月24日(木)20:00〜4月27日(日)09:59
▼ポイントアップの仕組み
- 複数のショップで購入すると、最大11倍のポイント還元に!
- 期間中の合計獲得上限ポイントは7,000ポイント(期間限定)
- ラクマ特典と合わせると最大9,000ポイントGETのチャンス
- ポイント付与は2025年5月15日頃、有効期限は6月30日まで
☑ 1ショップあたり税込1,000円以上の購入が対象
☑ 対象アイテムを含め、11ショップ以上で買うと最大倍率に到達(12店舗以上でも倍率は11倍のまま)
☑ クーポン・送料・税抜後の価格が対象金額になるので注意!
お得なポイント還元を受けるには、エントリーが必須。必ずエントリーをしたうえで、欲しかったアイテムを購入してくださいね!
【1】ちょっと通ぶれる!おしゃれな「七輪」

ハイスペックな七輪「YOKA / SHICHIRIN++」が大ヒットし、注目を浴びている七輪。楽天で購入できるこの七輪は、卓上で楽しめる炭焼き水コンロ。和でも洋でも馴染むおしゃれなデザインが魅力です。
炭火焼きのおいしさはもちろん、雰囲気満点のテーブルコーディネートを楽しみたい人は要チェック!
【2】1枚あるだけで映える!「ペンドルトンのブランケット」

チェアに掛けるだけで一気にサイトが華やぐ、ペンドルトンの定番ブランケット。防寒にも、装飾にも◎
車内や自宅でも使える万能アイテムなので、1枚持っておくと重宝します。
【3】便利&存在感抜群の「ツーバーナー」


調理の効率を上げてくれるツーバーナーは、料理好きな方やファミリーに人気のアイテム。各社から販売されていますが、特にユニフレームやプリムスのツーバーナーはデザイン性にも優れ、おしゃれなキャンプキッチンを見事に演出してくれます。
▼レビュー記事もぜひ参考にしてみてくださいね!
【4】大定番!キャンピングムーンの「フィールドラック」

累計100万台以上の売り上げを誇る名品。重ねてラックに、天板をのせてテーブルに、使い方は自由自在です!
洗練されたおしゃれなデザインだけでなく、拡張パーツも豊富で、自分だけの“ギアラック”や”キャンプテーブル”を作れる楽しさを味わえるのも魅力です。

【5】1枚2役!まな板としても器としても◎「カッティングボード」


チーズやフルーツ、パンをのせれば、即“映え”確定。見た目良し・実用性良しの万能カッティングボード。調理中も食事中も気分が上がりますね!
【6】夜の雰囲気を格上げ!「LEDランタン」



キャンプの夜を照らしてくれるLEDランタン。
LEDランタンはデザインや機能、ブランドにこだわらなければ低価格で手に入れられるので、予算に合わせて複数持ちがおすすめです!
▼もっと雰囲気を味わいたい人はオイルランタンやガスランタンもおすすめ!


【7】地味にこだわりが出る「ギア収納コンテナ」





キャンプ好きの“こだわり”が出るのが、実はギア収納コンテナ。見た目の統一感はもちろん、積載しやすさや取り出しやすさも重要!
お気に入りのデザインで、サイト全体の“映え”度もアップします。バスケットタイプは汚れや耐久性が気になりますが、そのかわいさに憧れちゃいますね。
【8】調理も食事もこれ1台!「IGTテーブル」



IGT(アイ・ジー・ティー)とは「Iron Grill Table(アイアングリルテーブル)」の略で、スノーピークが提案するカスタマイズ可能なフレーム規格のこと。
この規格に対応したテーブルなら、コンロやシンクを組み込んで、調理から食事まで一台で完結!天板を付け替えたり、ギアを追加したりと、自分仕様にサイトをコーディネートできます。
デザインや素材もさまざまなので、お気に入りの“映えテーブル”を見つけてみてください。
【9】キャンパーの憧れ!ロースタイルの「カーミットチェア」



おしゃれなチェアといえば、やはりカーミットチェア。木製フレーム×コットンのシートでナチュラルなのに高級感ある“映えチェア”の代表格です。
本物は価格も高めですが、所有欲を満たしてくれる名品。本家が予算オーバーでも、近いデザインのおしゃれなチェアが多数登場しているので試してみてはいかがでしょうか。
【10】キャンプには欠かせない「焚き火台」



最後にご紹介するのは、焚き火台。中でもスモアの焚き火台は、細やかなデザインが施されており、炎のゆらめきがより美しく、幻想的に映えます。
ただ火を眺めるだけでも癒されますが、デザインにこだわった焚き火台を選べば、その時間がもっと特別に。“映えキャンプ”を目指すなら、ぜひ注目してみてくださいね!
“おしゃれキャンプはお得に” まずはエントリー!
SNSで見かけたおしゃれキャンパーの真似をしたくても、予算的に厳しい…そんな時は、楽天のお買い物マラソンを使って、お得に気になるギアを買い足していきましょう!
“楽天でまとめ買い”すれば、手軽に・お得に・確実に理想の映えキャンプに近づけます。次のキャンプでは、「それ、どこで買ったの?」って聞かれちゃうかも…!
まずはキャンペーンにエントリーをして、お買い物をお楽しみください♪キャンペーン期間は、4月27日(日)09:59まで。