Home
おぎやはぎのハピキャン
おうちキャンプ
ワークマン
アウトドア用品
ソロキャンプ
料理
fam_mag
ハピキャンについて
運営会社
プライバシーポリシー
利用規約
お問い合わせ
HOME
おぎやはぎのハピキャン
おうちキャンプ
ワークマン
アウトドア用品
ソロキャンプ
料理
fam_mag
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
もりぞう
@
happy-camper
2016年くらいからキャンプの魅力にハマっております。家族(妻と娘2人)との宿泊キャンプは年に3回、デイキャンプも年に3回くらいのペースで実施。このアウトドア活動が、いつか災害が発生した時の避難生活等で役立つとも思っており、レジャーとして、また防災訓練としても真剣に取り組んでいるつもりです。
【焚き火台には五徳】キャンピングムーン(CAMPING MOON)の五徳とユニフレーム(UNIFLAME)のダッチオーブンで焚き火料理★五徳があればじっくり焚き火料理が楽しめる!
五徳 [ ごとく ]とは、そもそもは炭火などの上に設置し鍋ややかんなどを置くために用いられている道具。最近ではキャンプ用品としても注目を集めていますが、実際にどのように使うのが良いのか、面白い使い方は?今回は焚き火台(ユニフレーム)とセットにしたちょっぴりお得な五徳(キャンピングムーン)の使い方を紹介します。
もりぞう
@
happy-camper
焚き火台
UNIFLAME(ユニフレーム)ダッチオーブンで燻製★アウトドア万能調理器具のダッチオーブンは燻すのにも最適!初心者向けテクニックをまとめて教えます。
「燻製」と聞くと、なんか作るのにハードルの高そうな料理に聞こえる人もいらっしゃると思いますが、いざ作ってみると、少しのコツさえつかめばとても簡単。昨今では燻製用の専用簡易道具セットも販売されていますが、今回はダッチオーブンを使っての燻製の作り方とコツを教えちゃいます。
もりぞう
@
happy-camper
ダッチオーブン
【流しそうめんDIY】本格的な竹を使った流しそうめん用『流し竹』のDIYをご紹介!キャンプ場でも楽しめます!
2つに割った長い竹にそうめんを流していただく・・・夏の風物詩の定番ともいえる流しそうめんを道具から自分で作ってみよう!子供たちと一緒に取り組んだ奮闘記を紹介します。
もりぞう
@
happy-camper
DIY
【ライター直伝】夏のキャンプでの「3涼」のススメ。(扇風機×保冷剤)・(サッポロ一番塩ラーメン★涼アレンジ)・(冷却タオル)のひと工夫をご紹介!
暑い夏はキャンプなどのアウトドア生活も炎天下の中ではちょっとげんなり。そんな中で筆者がアウトドアライフの中で経験、発見した涼しく過ごせるアイテム、【扇風機×保冷剤】、【サッポロ一番塩ラーメン★涼アレンジ】、【冷却タオル】のちょっと工夫した使い方を「衣・食・住」の3つのジャンルでそれぞれ紹介します。
もりぞう
@
happy-camper
キャンプ
【串揚げキャンプ】ダッチオーブンを使って「串揚げ祭り」。針金を使ったちょっとした工夫で、キャンプ場での串揚げがもっとやりやすく!
串揚げ屋さんに行くと、木串に刺した好きな肉や野菜を選んで、自分の席で美味しく揚げることができます。この楽しさを、キャンプ場や自分の家で体験できないかなあと思い、自宅のアウトドアグッズを使って串揚げ屋さん体験に挑戦しました。
もりぞう
@
happy-camper
おうちキャンプ
キャンプ
料理
【車中泊】やってみよう車中泊!時々実施の筆者の体験談と一般車でもこれだけそろえれば安心グッズをご紹介。
キャンプではテントやコテージでの宿泊がメインですが、自宅でもできるのが車中泊。初めてのテント泊で寝心地が悪かったりしたときや、テントを持ち込まないデイキャンプ先でちょっとと横になりたい時など、車内を一時的な生活空間にしちゃうテクニックをお伝えします。
もりぞう
@
happy-camper
キャンプ
アウトドア用品
車中泊
車
オートキャンプ
【プチDIY】エアベット・インフレーターマットの空気入れの苦労を劇的に解消する!
エアマットやインフレーターマットの空気入れで、いつもご苦労をされていませんか?今回は「DIY!」とまでは言い切れませんが、試行錯誤を重ね、普段から周りにあるものをうまくカスタマイズして作った便利アイテムをご紹介します!
もりぞう
@
happy-camper
アウトドア用品
【ランタンケースを簡単DIY】持ち運び楽! 人気コールマン286Aのランタンケース
キャンプに行くときはどうしてもいろんなものを買っちゃいます。買った後で「やっぱりこれはいらなかったな」と後悔することも。今回は私のキャンプの経験から「こういうものが欲しかった」というランタンケースをDIY(Do it yourself)で作っちゃいましたのでご紹介します。
もりぞう
@
happy-camper
DIY
【筆者愛用】ファミリーキャンプに! 買ってよかった・あると便利なキャンプ道具3選
楽しいファミリーキャンプ。「パパはあれ」、「ママはこれ」、そして子供はあれもこれも…張り切るほどにいろんなものを持っていきたくなるのは当然。我が家が実際に何回かのファミリーキャンプを経験してたどり着いた、『ファミリーキャンプにあってよかった道具』を3つご紹介します。
もりぞう
@
happy-camper
ファミリーキャンプ
Facebook
Twitter
LINE
instagram
youtube
人気記事
【公認ワークマン女子サリー】今冬もまだ間に合う! オンラインで在庫がある、おすすめ防寒ウェア6選を紹介
サリー@ちょっとキャンプ行ってくる。
@ happy-camper
【検証】冬キャン初心者がポップアップテント泊してみた!「Ayamaya(アヤマヤ)」で冬キャンプはできるか?
森田 亜矢子
@ happy-camper
【雪山初心者必見】冬の登山を安全に楽しむための基本装備!防寒対策と雪上歩行に役立つアイテムを紹介
ゆきの
@ happy-camper
【注目リリース】KleanKanteen(クリーンカンティーン)のステンレスボトル、広口タイプ「TK Wide」シリーズがリニューアル!
akihiro takeji
@ happy-camper
【全国まとめ】子供も一緒に遊べるキャンプ場10選!ファミリーキャンプにおすすめ アスレチックなど
ハピキャン編集部
@ happy-camper
【ワークマン・イージス防水メッセンジャーバッグレビュー】人気の秘密とは? 耐水性も検証!
川窪チエ
@ happy-camper
【まとめ】冬キャンプにおすすめの防寒アウター&小物をまとめて紹介! ワークマン・パタゴニアほか
ハピキャン編集部
@ happy-camper
ナイフやマルチツールの切れ味を復活! ビクトリノックスの『ダイヤモンドシャープナー』をレビュー
タカマツミキ
@ happy-camper
【コールマン ワンマントルランタン286A レビュー】クラシカルな魅力と使い方を徹底解説!
あおやん
@ happy-camper
【子育て世代必見】モンベルのベビー&キッズ製品は高品質かつオシャレ! 出産祝いにもおすすめなアイテム5選
川窪チエ
@ happy-camper
ハピキャン
Tweets by happycamper2019
This article is a sponsored article by
'
'.