激うま!【餅ホットサンド・アレンジランキング7】あんバター・キムチーズなどおいしい具材を大調査

ライフスタイル

2024.01.06 投稿

激うま!【餅ホットサンド・アレンジランキング7】あんバター・キムチーズなどおいしい具材を大調査

編集部・川窪チエ

編集部・川窪チエ

サクふわ食感がクセになる「餅ホットサンド」レシピ7選

それでは、餅ホットサンドを7品作っていきます!

挟む具材は、餅に挟める程度なのでいずれも少量でOK。分量は表記しませんので、お好みで調整してください。

おいしいランキング1位はいかに……!最後のランキング発表もお楽しみに♪

レシピ①あんバター

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • あんこ
  • バター

まずはスイーツメニューからご紹介!王道の組み合わせ「あんバター」で作ってみましょう。

筆者撮影

あんことバターをお餅に挟んで焼きます!

筆者撮影

あんこが飛び出して見た目は崩れていますが、味は絶品!あんこの甘みと、バターのコク&風味が口の中に広がります。

想像通り、おいしい!リピ確定です♪

レシピ②ベーコンチーズ

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • ベーコン
  • とろけるチーズ

パンで作るホットサンドの人気具材「ベーコン&チーズ」は、お餅との相性も抜群!

筆者撮影

ベーコンとチーズをお餅で挟んで焼きます。

筆者撮影

チーズの焼き色がたまりません……!

キャンプで作ったところ、テントの外までベーコンチーズの良い香りが広がっていきました。

筆者撮影

カットすると、とろ~りチーズが出てきました。ベーコン&チーズの塩気とこんがり焼けたお餅の組み合わせは、想像を超えるおいしさです!

子どものおやつにも、お酒のおつまみにも合いそうですね。

お好みでブラックペッパーを追加するのもおすすめです♪

レシピ③ピザ

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • スライス玉ねぎ
  • ピーマン
  • ツナ
  • とろけるチーズ
  • ピザソース

ピザの具材もお餅に合うだろうと思い、作ってみました。

筆者撮影

お餅の内側にピザソースを塗り、玉ねぎやチーズなどの具材をたっぷり挟み込んで焼きます。具材がこぼれ落ちたとしても、気にしなくて大丈夫。

筆者撮影

食べてみると、玉ねぎの食感がシャキシャキ!普通のピザとは違う食感でした。

おいしくない訳ではないけれど、普通のピザの方が好きだな……という感想。ピザの香ばしさが全く感じられず、期待していただけに残念でした。

ピザは、生地も具材もこんがり焼けているからおいしいのかも!

レシピ④キムチーズ

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • キムチ
  • とろけるチーズ
  • 海苔
  • ごま油

続いて、キムチを使ったピリ辛アレンジです!ポイントはごま油ですよ♪

筆者撮影

お餅の上にキムチ・チーズ・海苔をのせたら、ごま油をたら~り。そして、お餅をかぶせて焼きます。

筆者撮影

こ、こ、これはウマい!

ピリ辛キムチと、チーズ・海苔・ごま油のさまざまな風味が絡み合い、おいしさが大爆発!驚くほどお餅にマッチします。

味の主張が強めなので、お酒によく合いそうです。キャンプで焚き火を眺めながら、ビール片手に食べたいですね。

レシピ⑤焼き肉チーズ

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • 豚肉
  • とろけるチーズ
  • 焼き肉のたれ

続いては、豚肉を使ったレシピ。もはやサンドではなく「肉巻き」ですが、お気に入りのレシピなので紹介します!

筆者撮影

豚肉でお餅とチーズを包みます。焼き肉のたれは、焼き終わって火を止めてから垂らしてください。一緒に焼くと焦げて苦みが出てしまいます。

筆者撮影

豚肉はこんがり焼けて、チーズはとろけてあふれ出ていますね。

筆者撮影

とろけたチーズともっちり食感のお餅、そして焼き肉がこれほど合うとは……!しっかりとした味付けに肉のボリュームも加わり、満足感たっぷりです。

お気に入りの焼き肉のたれでいただきましょう!
マヨネーズをプラスするのもおすすめ♪

レシピ⑥アヒージョ

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • アヒージョの残り

キャンプで残ったアヒージョを餅ホットサンドの具材に活用してみました!

筆者撮影

まずは具材を挟みます。えのきやモッツァレラチーズなどアヒージョの具材に加えて、少しだけオイルを垂らしました。

筆者撮影

ん?この形はゾウさん?

オイルの影響なのか、ゾウのような不思議な形に膨らみました。

筆者撮影

流れ出たオイルで揚げられたため、表面はサックサク!お餅だけどお煎餅のような、新食感です。

しかし、味は意外にも薄味に感じました。アヒージョの具材や味付けによりますが、塩コショウを追加するなどして少し濃いめの味付けにすると良さそうです!

レシピ⑦キャベツ海苔チーズ

筆者撮影

材料

  • 切り餅
  • キャベツ
  • 海苔
  • とろけるチーズ
  • 醤油(食べるときに使います)

筆者撮影

最後はキャベツ海苔チーズです。お餅にキャベツ・チーズ・海苔をモリモリに重ねて焼きます。

筆者撮影

両面がふっくらこんがり焼けたら、醤油を垂らしていただきます。

これもおいしい……!何個でも食べれちゃう♪

チーズや醤油の塩味によって、キャベツの甘みが引き立てられます。やはりお餅には醤油が合いますね。食事にもおつまみにもおすすめ!

いよいよランキングを発表します!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集

ホットサンドメーカーの関連記事

ライフスタイルの関連記事