【番組密着前編】リュックひとつで楽しむ阿諏訪流”ミニマルキャンプ”!コンパクトなギアをフル活用した身軽なキャンプを体験

2023.11.17 投稿

【番組密着前編】リュックひとつで楽しむ阿諏訪流”ミニマルキャンプ”!コンパクトなギアをフル活用した身軽なキャンプを体験

マッキー

マッキー

【ミニマルな”ランチ”を楽しむ】絶景スポットでアレンジカレーパンを食べよう!

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さん

今日は絶景スポットでランチを食べましょう!

買い物を終えたハピキャン一行は、神奈川県小田原市にある御幸の浜にやってきました。

車では入っていけないような場所へ行けるのも、身軽なミニマムキャンプならではのメリットですね。

Photographer 吉田 達史

海辺で良さげな場所を見つけたら、リュックからギアを取り出しランチの準備に取り掛かります。

ちなみに、小木さんたちが手にしているのは「デカトロン / FORCLAZ デザート DESERT 500」という座椅子。

重量は555gと軽量でありながらも、座り心地は抜群。ミニマルキャンプにはぴったりのチェアなんです!

Photographer 吉田 達史

さて、準備が整ったところでランチは何を作るのでしょうか?

阿諏訪さん

先ほど購入したホットサンドメーカーでカレーパンを焼きましょう!

小木さん

カレーパンを焼くってどういうこと?

市販のカレーパンをホットサンドメーカーで焼くと、表面がサクサクになるんですって!

外で食べる熱々ジューシーなカレーパンは最高だろうなぁ〜。

カレーパンのトッピングをかけて石積み対決

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さん

今からトッピングをかけてゲームをしませんか?

食材をかけてゲームを行うのは、ハピキャンではお馴染みになってきましたね(笑)

ただ、ミニマルキャンプがテーマとあって遊び道具などは持ってきていません。どんなゲームをするのでしょうか?

阿諏訪さん

この辺りの石を使って石積みゲームをしましょう!1分間で一番高く積めた人が勝ちです。

Photographer 吉田 達史

遊び道具がなければ、自然のものを使えばいい。これも阿諏訪流ミニマルキャンプを楽しむ極意のひとつ!

シンプルなゲームですが、みなさんかなり真剣に取り組んでいます。

みりちゃむさん

石積みなんてしたことないよ!

ギャルが海辺で石積み。なかなかお目にかかれる光景ではないですが、性別年齢問わず一緒に楽しむのがハピキャンなのです!

Photographer 吉田 達史

白熱した勝負の結果「1位:小木さん(ハム)、2位:阿諏訪さん(たまご)、3位:みりちゃむさん(チーズ)、4位:矢作さん(無し)」となりました!※()内は選んだトッピング

ホットサンドメーカーで楽しむアレンジカレーパン。美味しく仕上げていきましょう!

カレーパンと一緒にハピキャンコーヒーも味わおう!

Photographer 吉田 達史

選んだトッピングをカレーパンの中に詰め込み、ホットサンドメーカーで加熱します。

ポイントは表面の油がカリカリになるまで焼くこと。そうすることで、まるでカレーパンが揚げたてかのような食感になります。

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さんはカレーパンがうまく焼き上がったのでしょうか?隠し切れないほどニヤニヤしています(笑)

阿諏訪さん

今日のランチはパンなので、コーヒーを飲みたくないですか?

確かに。カレーパンのお供としてコーヒーがあったら嬉しいですね。

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さん

なんと、ハピキャンのオリジナルコーヒーが出たんですよ!

阿諏訪さんが用意していたのは、「INIC coffee(イニックコーヒー)」とハピキャンがコラボしたオリジナルコーヒー。

粉末タイプのコーヒーなのでゴミがあまり出ません。つまり、ミニマルキャンプとの相性も抜群!

お湯に溶かすだけで美味しいコーヒーが飲めるのは嬉しいですね。

Photographer 吉田 達史

では、みなさんにカレーパンとコーヒーが行き渡ったところで、ランチをいただきましょう!

小木さん

カレーパンがサクサクしてて美味い!トッピングのハムもよく合うよ。

みりちゃむさん

チーズも美味しい!トッピング全乗せとかも良さそうですね。

みなさんアレンジカレーパンをお気に召したようです♪

筆者も作ったことがありますが、噛んだときに油がじゅわーっと出てくるのがたまらないんだよなぁ。

Photographer 吉田 達史

そして、気になるハピキャンコーヒーはどうでしょうか?

阿諏訪さん

あぁ〜、美味しい。

矢作さん

ハピキャンコーヒーとカレーパンは合うね!

こちらも大好評!ハピキャンコーヒーは「カレーパンに合うコーヒー」として売り出せるもしれませんね(笑)

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さん

どうですか?自然の中で食べるランチは。

小木さん

本当に最高だね!

身軽なミニマルキャンプだからこそ、絶景スポットにも気軽に立ち寄ることができます。

荷物が多いと道具を運ぶだけでもひと苦労だったりしますからね。

必要最低限の道具と食材で楽しむミニマルなランチ。読者のみなさまも次のキャンプに取り入れてみてはどうでしょうか?

Photographer 吉田 達史

矢作さん

やっぱ、カレーパンは何もないのが一番美味い!

ちょっと工夫するだけでも、市販のカレーパンが激変しちゃいます。
景色のいい場所で食べてることもいいスパイスですね。

御幸の浜には「青のトンネル」と呼ばれるインスタ映えするスポットも

Photographer 吉田 達史

御幸の浜には「青のトンネル」と呼ばれる映えスポットもありました。

トンネル(防潮扉)内の暗さと海の鮮やかさが良いコントラストとなり、素敵な写真を撮ることができます。

Photographer 吉田 達史

せっかくなので、ハピキャンも映え写真の撮影に挑戦しましたよ!

どんな写真が撮れたのかはハピキャンの公式インスタにてご確認くださいね。

Photographer 吉田 達史

獲得した「いいね」が少なかった人は、この後のキャンプで罰ゲームがあるとかないとか…(笑)

さて、お腹も満たされたのでキャンプ場へ向かいましょう!

ミニマルでも快適!コンパクトなギアを駆使したサイト作り
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集