【北海道】大自然×高規格『中川町オートキャンプ場ナポートパーク』キャンプレポ

2023.09.15 投稿

【北海道】大自然×高規格『中川町オートキャンプ場ナポートパーク』キャンプレポ

かおる

かおる

『中川町オートキャンプ場ナポートパーク』の設備をチェック

筆者撮影

まずは施設を見ていきましょう!こちらが受付を行うセンターハウス。非常に綺麗でおしゃれな建物です。

薪の販売・レンタル

筆者撮影

薪の購入やキャンプギアのレンタルもセンターハウスで行います。レンタル品が充実しているので、手ぶらで来てもキャンプすることができますよ。

さらに、バーベキューハウスでは炭の準備や片付けまでしてくれますので、キャンプ場で焼肉セットを頼めば道具が揃っていなくてもバーベキューを楽しめます。

コインランドリー

筆者撮影

センターハウスにはコインランドリーがあります。洗剤は置いてありませんので持参しましょう。

長旅をしていると洗濯は必須ですので、コインランドリーは本当にありがたいです。

トイレ

筆者撮影

トイレもすごく綺麗で、数が多いため朝夕並ぶこともありませんでした。

シャワールーム

筆者撮影

センターハウス内にはコインシャワーがあります。筆者は隣接する温泉施設を利用しましたので、後半の周辺施設紹介でお伝えしますね。

ゴミ収集所

筆者撮影

こちらはゴミ収集所。分別は細かいですが、ゴミを捨てられるのはありがたいです。

『中川町オートキャンプ場ナポートパーク』のサイトをチェック

『中川町オートキャンプ場ナポートパーク』公式HPより

nakagawatourism.com

続いて、キャンプサイトを見ていきましょう!

フリーサイト

キャンプ場の中央にフリーサイトがあり、その周りに区画サイトが配置されています。

ただこのフリーサイトは電車、自転車、バイク、徒歩で来場された方専用なので、オートキャンプの人は注意しましょう。

筆者撮影

この小川の右側がフリーサイトです。キャンプ場全域が綺麗な芝生で、雨が降っても水はけが良いため汚れることはないでしょう。

筆者撮影

フリーサイトの真ん中には、キャンプファイヤーを行う丸い炉のようなものがあります。イベント時なんかに使えそうですね!

その先に見えるのが、今回わが家がお借りしたキャンピングカーサイトB3です。

キャンピングカーサイト

筆者撮影

今回泊まったキャンピングカーサイトB3です。この芝の部分が全てなんですから広大!全く使い切れません(^-^)

各区画サイトの間には巧みに木が配置されているので、視線を遮りながらプライベートな空間を確保することができます。

私が借りたB3はダダッ広かったため、丸見えでしたが……!とはいえ、広さがあるので問題ナシ。

筆者撮影

キャンピングカーサイトにはこの様な流し台があります。サイト内に専用の水道があるのがこんなに便利なのかと痛感しました。

左のマンホールが排水設備でグレータンク(キャンピングカーの排水)等の処理ができます。流しの横には電源があり、電気も使い放題です。これで3,000円は安すぎです!

炊事棟

筆者撮影

共用の炊事棟は1箇所です。19の区画サイトに対して炊事場が8箇所あるので、混雑することはないでしょう。すごく広々していて綺麗に維持されています。

ビックリ価格のパークゴルフ場も!周辺施設をチェック♪
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集