キャンプ向きコーヒードリッパーの選び方
まず最初に、キャンプに向いているコーヒードリッパーの選び方について説明いたします。
家でコーヒーを豆から淹れるときは、ドリッパーの形状を変えて味を楽しめますが、野外では「持ち運びしやすく壊れにくい」ことが第一条件。
よって、さまざまなアウトドアブランドからキャンプ向きのコーヒーギアが発売されていますが、キャンプ向きはやはり携帯性に優れているものが多いのが特徴です。
野外向きコーヒードリッパーの素材
家で使用するドリッパーは、陶器やガラス製のモノが多いですが、野外では運ぶ必要があるため、割れないステンレス、プラスティック、シリコン、木製のモノが主流。
洗うことも考えると、複雑な形態のモノは洗いにくいので、シンプルなデザインのものがおすすめ。
素材によってもコーヒーの味が変わり、保温性が高い素材のほうがコーヒーの成分が抽出されやすいと言われています。
ドリッパーを選ぶときはプライオリティをまず決めよう
野外使用のドリッパーを買うときは、優先順位を決めることが重要。味か、コンパクト性か、見た目か、どれが一番重要かを決めて選ぶのがよいでしょう。
味にこだわりがある場合は、一般的にコーヒーのドリッパーは、流速が遅いものは濃いめのコーヒーが抽出でき、流速の早いモノはスッキリとした味わいのモノになります。
また、ドリッパーの穴のサイズも重要で、穴が小さく数が少ないほど抽出時間が遅くなるため濃くなります。
ドリッパーのカタチは台形と円すい型が主ですが、円すいは台形より斜面が急なため、スッキリとした味わいになりやすいと言われているので、自分好みの味がでるカタチを選ぶようにしましょう。
比較するキャンプ向きドリッパー
100均でも販売されているコーヒードリッパー。今は安価で機能が充実しているモノも多いですが、今回は「キャンプコーヒーにもう少し拘っていきたい」と考える人向きにスノーピークとハリオのドリッパーを比較。
【比較その1】SnowPeak(スノーピーク)のフォールディングコーヒードリッパー
高品質でスタイリッシュな商品を展開するアウトドアブランド「スノーピーク」。コーヒーギアも多く展開しており、ドリッパーは2種類あります。
そのひとつは、味にとことんこだわりたい人向きの「フィールドバリスタドリッパー」ですが、今回は市販のペーパーフィルターが使えて、折り畳めて携帯性に優れた「フォールディングコーヒードリッパー焚火台型」を使用。
スノーピークの人気商品焚火台のカタチでスタイリッシュな見た目も人気のドリッパーです。
【スノーピーク フォールディングコーヒードリッパー】
- カタチ:台形
- 穴の数:1(大)
- 素材:ステンレス
- 重量:140g
- 組み立てサイズ:104x104x96mm
- 収納サイズ:170x140x14mm
- メーカー販売価格:4,620円(税込)
【比較その2】ハリオが展開する「Zebrang」のフラットドリッパーV60(1~2杯用の01タイプ)
耐熱ガラスメーカーHARIOが展開するアウトドアコーヒーブランド「Zebrang」。そのZeburangから発売されているフラットドリッパーV60。
V60といえば、コーヒー好きなら一度は耳にしたことがある世界的に有名なドリッパーで、円すい形でスパイラルリブがあり、蒸らしやすく、しっかり空気が抜け、コーヒーのおいしさを最大限に引き出す構造になっています。
余談ですが、円すい形のVの角度が60度であることから、V60という名前になっており、V60シリーズは、プラスチック、陶器、ガラス、メタルなどさまざまな素材のモノが販売されています。
今回比較するものは、アウトドアに特化したシリコン製の組み立て式のV60。組み立ては簡単で、本体をクルッと丸めてボタンを留め、ホルダーに固定するだけ。
シリコンで柔らかく、フラットになるだけでなく、クルクル小さく丸めることもでき、携帯性はもちろん、洗浄も楽なドリッパーです。
【ハリオ Zebrang フラットドリッパーV60】
- カタチ:円すい
- 穴の数:1(中)
- 素材:本体:シリコンゴム、ホルダー:ポリプロピレン
- 重量:95g
- 組み立てサイズ:121x60x70mm
- メーカー販売価格:1,760円
(スノーピーク) VS (ハリオ)
それでは2つのドリッパーの特徴を比較してみましょう。
携帯性
スノーピークのフォールディングドリッパーは折り畳み式で、収納時はフラットになるので携帯性抜群。
対するV60もシリコン製で柔らかく、使用しないときはフラットになるのでこちらも携帯性は◎。
ただし、スノーピークのドリッパーは畳むとフィルターに接する面がむき出しにならないのですが、V60はフラットになるため、フィルターに接する面がむき出しになります。よって、V60は衛生的に携帯するとき何か袋に入れるか、クルクル巻いて持ち運ぶ必要があります。
筆者は、V60を持って行く場合はクルクル巻いてタンブラーに入れて持って行っています。
重量はV60のほうが若干軽く、シリコン製のためカタチを変えやすく、ポケットにも入るので、僅差ですがV60に軍配。
耐久性
スノーピークのドリッパーはステンレス、V60はシリコンで素材が違いますが、両方とも雑に扱っても壊れることはなく、数年使用していますが、両者とも耐久性はあります。
個人的には長く使用すればするほどステンレス製は味がでてくるので、スノーピークのドリッパーは数年使用したほうがかっこよく見えます。
手軽さ
スノーピークは折り畳み式で広げるだけでドリッパーになるため組み立てる必要はありませんが、V60は多少組み立てが必要。組み立ては簡単で時間もかかりませんが、組み立てをしないスノーピークの手軽さは魅力。
手入れ
スノーピークのドリッパーはステンレスで乾きやすく、広げると本体が自立するので乾かすのも簡単。
対するV60はフラットになるため、きれいに洗うことができますが、自立はしません。フックに引っ掛けて乾かすことはできますが、シリコンはホコリが付きやすいため、個人的にはステンレスのほうが手入れが楽のように感じます。
安定感
スノーピークのドリッパーは本体を広げてカップに乗せるだけ。脚部分は凹凸がありますが、乗せるだけのため、本体が軽量なこともあり、風が強かったり、軽く触れるだけで、ずれたり落ちたりします。
V60は本体の下にホルダーがあり、そのホルダーにはカップに引っ掛けやすいように突起も付いています。そして、面でカップの上に乗せられるため安定感はあります。
筆者が持っているV60は初期のモノで、本体とホルダーが取れやすい点がありますが、今販売されているモノはその部分が改善。
本体とホルダーが固定されるようになっているとのことで、その部分が改善されているなら、安定感はV60の方があり。
デザイン
スノーピークのドリッパーはステンレス素材でクール。対してV60は黒一色で武骨感があり、どちらともデザインはスタイリッシュ。あとは自分が持っているコーヒーギアのカラーやスタイルに合わせるのがよいでしょう。
流速
2つのドリッパーにフィルターをセットして、水を300ml入れてすべてが落ちる速度を計測してみると…
スノーピーク:約1分09秒
V60:約1分
台形のスノーピークのドリッパーのほうが若干遅いですが、さほど流速に違いはなし。