【”焚き火の囲み方”の新提案】サイコロトークで盛り上がろう
photographer 吉田 達史
夕食も終えてひと段落。このキャンプも終盤戦に突入しました。
ただ、フリートークといっても
「誰が話し始めようか」「何を話そうか?」と悩むこともありますよね。
photographer 吉田 達史
そこでぴったりのアイテムをばもんさんが用意していました。
それはそれぞれの
名前が書かれた薪。つまり、これで
サイコロトークをしようってわけです!
薪を転がして名前が出た人が、みなさんに質問をすることができます!
photographer 吉田 達史
薪を転がしたところ質問権は矢作さんに。どんな質問でも本音で答えるサイコロトーク、さて矢作さんの質問は?
絶対ちゃんと答えてね!
みんなの「一番好きな天気」って何?
どんな質問が来るかと身構えましたが、矢作さんの質問はとても平和的。 このゆる〜い感じがハピキャンです(笑)
ホントは違うこと言いたかったんだけど…。
マジの話ほんと、つまんなくなっちゃうけど、俺も晴れが好きなの。
まあ、みんな晴れが好きですよね(笑)
続いて、ばもんさんの番です。
嘘つかないで、絶対言ってくださいね。
いきます。
…よく使うコンビニはどこですか?
失礼しました。
単純に聞きたかったことがあるんですけど。
皆さんがこの業界の仕事を選んだきっかけが知りたいです。
おぎやはぎさんだったら、お笑いの世界に飛び込んだきっかけとか、ひぃちゃんだったらアイドルに…
確かに。でも、当時ひぃちゃんは12歳だったからきっかけも何もさ。
私はもともと芸能界に興味があったのと、小学生のころ6年間「宇都宮ブレックス」っていうプロバスケットボールチームのチアをやっていたんです。
踊ることがすごく好きだったのと、歌うことも好きだったので、AKB48のオーディションがあると聞いて、やってみたいなと思って自分で受けました。
じゃあ、歌って踊る職業になるって、小学校低学年くらいから思ってたってこと?
いえ、ずっとアイドルになりたかったわけではないです。でもタイミングよくオーディションがあって。
人前で踊ることは楽しいとずっと思っていたんだもんね。
それで夢掴んじゃうんだから、素晴らしいよ。
そうだよ。女の子は小さい時みんなさ、歌手になりたいとか、アイドルになりたいとかって夢持つじゃん。
男の子がプロ野球選手にあこがれるみたいな。それになってんだからすごいよ。
やっぱ、職業選ぶのにはいろいろあるわけよ。
この業界入る前は…
photographer 吉田 達史
たまたまやってきたネコと遊びながらも、真面目な表情で話を続ける矢作さん。
動物のスペシャリストの人に言われたんだけれど、俺の匂いって動物が好きな匂いなんだって。
そういえば、人ん家とか遊びに行くと、他の人には絶対に懐かない犬とかが近寄ってくるの。
そうなんだよ。だから、どうやったら動物番組できるのかなって考えたときに、芸人になるのが一番近道だと思って芸人になったの。
最初は芸人になってちょっと名前売ってから動物の番組やろうかなと思って。
素晴らしい。ありがとうございます。
焚き火を目の前にいろんな本音トークが聞けました。
本田さんのデビュー秘話の他には、一つも本音トークは聞けませんでしたが…。
こうして仲間同士まったり話せるのも焚き火の良さですね。
photographer 吉田 達史
さてさて、楽しかった「ばもん流 一周回って王道キャンプ」はこれにて終了でございます!
少しの工夫でキャンプがもっと楽しくなる。
ばもんさんのキャンプでは
誰でも真似できるキャンプ術がたくさんありましたね。
photographer 吉田 達史
いつもスタッフに頼りがちなおぎやはぎのお二人も、今回は自分たちだけでやり切っていました。
ばもんさんの王道キャンプは、初心者から玄人まで楽しめる内容だったのではないでしょうか?
シーズン35をご覧いただいて
「このキャンプ術真似したい!」と思ったら、ぜひご自身のキャンプに取り入れてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
【おぎやはぎのハピキャン】
●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
放送局・放送日時など詳しくは
こちら。
●配信:毎週金曜日より
Webメディアにて2週間無料配信!
●過去の放送は
ハピキャン公式YouTubeでも配信中!