【夏キャンプの新提案】「お祭り要素×キャンプ」は相性抜群!食べて踊って夏の風物詩を楽しみ尽くせ!

2023.07.06 投稿

2025.01.28 更新

【夏キャンプの新提案】「お祭り要素×キャンプ」は相性抜群!食べて踊って夏の風物詩を楽しみ尽くせ!

マッキー

マッキー

【”キャンプ飯”の新提案】夏の風物詩な屋台飯を作ってお祭り気分を堪能

photographer 吉田 達史
ばもんさん
もっとお祭りの雰囲気を味わうためにハピキャン提灯も用意しました!
阿波踊りでクタクタになったハピキャン一行ですが、まだまだばもんさんのお祭り熱は冷めません。
矢作さん
お祭りキャンプだ!楽しいね〜。
法被や提灯のほかにもお祭り要素を準備してくれているみたいで…
ばもんさん
せっかくなので、今日の晩御飯は屋台飯を作りましょう!
法被を着て屋台飯を堪能できるなんて、なかなかに粋ですね。各々分担を決めて調理を進めていきましょう!
【屋台飯の分担】 ばもんさん:箸巻き 本田さん:焼きとうもろこし 小木さん:牛串 矢作さん:イカの屋台焼き
photographer 吉田 達史
今回のラインナップは「THE・屋台飯」と言えるものばかり。 それにしても、お祭りで食べる屋台の料理ってなんであんなに美味しく感じるんでしょうね。
photographer 吉田 達史
調理が進むにつれていい香りがテントサイトを漂います。キャンプ場にいながらお祭りのワクワク感が味わえるなんて最高すぎる!
ばもんさん
みなさん、お祭りは好きでしたか?
小木さん
俺は神輿をガンガン担いでたよ。
photographer 吉田 達史
ばもんさんはアウトドアにピッタリのホットプレート『abien MAGIC GRILL S(アビエンマジックグリルエス)』を使って箸巻きを作ります。 お好み焼きのような温度調整が難しい料理でも、独自技術で簡単に美味しく焼けちゃう優れものなんです。 abien MAGIC GRILL Sの魅力やキャンプシーンでの使い勝手をまとめたハピキャンの記事も是非ご覧くださいね。
金属ヘラや鋭利なものを使うと表面コーティングを傷める恐れがあります。ご使用の際は、耐熱樹脂または木製の調理器具をご使用ください。
ここで意外な事実が判明!でも、小木さんの阿波踊りから、かつてのお祭り男の一面を垣間見た気がします。

お酒がぐいぐい進んじゃう!屋台飯の仕上がりは?

photographer 吉田 達史 まずは乾杯から始めましょう!
本田さん
外でお酒を飲むの初めてです!
「アウトドアで美味しいお酒を飲む」この魅力を知ってしまったら、もうキャンプから抜けられなくなりますよ! まずは小木さんが焼き上げた牛串からいただきましょう。
photographer 吉田 達史 矢作さん苦悶の表情
矢作さん
肉の臭みが出てる、…まずい!
小木さん
これはやばいね。今までで一番やばいよ。
矢作さんから忖度なしの感想が飛び出しました(汗) 今回のキャンプでは昼食のホットサンドに引き続き、小木さんの料理は不調のようです。 ま、まあ、たまにはこんな日もありますよね。
ばもんさん
めちゃまずですよ!
ばもんさん、追い討ちはやめてあげてください(笑)
photographer 吉田 達史
矢作さんが作ったイカの屋台焼きはどうでしょう?
ばもんさん
これ、めちゃくちゃ美味しい!
本田さん
お子さんが好きそうな味だ〜。
甘辛い味付けがイカにマッチしていて絶品!箸が止まりません。
小木さん
繊細な味じゃないね〜、大人は好きじゃないよ。
小木さんは悔しさからか憎まれ口を叩いていました(笑)
矢作さん
小木は一緒にキャンプに行きたくない芸人No.1だな!
photographer 吉田 達史
その後も焼きとうもろこしや箸巻きも完璧な仕上がりで、お酒がぐいぐい進みます。
矢作さん
お祭りキャンプ楽しくていいね!
お祭りとキャンプ。どちらも屋外で行うものであり間違いなく相性はバッチリ! 今回のように屋台飯をみんなで作れば、盛り上がって気軽にお祭り気分を楽しめますね♪

【レシピ紹介】馬門さん直伝!番組で登場した屋台飯4種の作り方

photographer 吉田 達史
美味しそうな屋台飯を見て「次のキャンプでは屋台飯を作ってみようかな」と思ったキャンパーさんもいらっしゃるはず! ならば気になるのはレシピですよね?
ばもんさん
みなさんにもお祭り気分を味わってほしいのでレシピを公開します!
これは嬉しすぎる!ぜひご活用ください〜!
Photographer 吉田 達史
【箸巻き】 ・たこ焼き粉 60g ・水 200g ・卵 2個 ☆出汁粉末、干しエビ、紅しょうが 天かす、キャベツ、かつお節 青のり、ソース、マヨネーズ ※☆は全て適量
① 上記の食材を混ぜて生地を作る ② フライパンを弱火で熱し、油をひき、お玉軽く 1 杯分の生地を薄く細長く流し入れる。 ③ 端に箸をはさんで、くるくる巻いていく。 ④ お皿に盛り付け、ソース、マヨネーズを掛ける。 ⑤ 青のり、鰹節をかけて完成
Photographer 吉田 達史
【イカの屋台焼き】 ・スルメイカ 1杯 ・砂糖 大さじ2 ・日本酒 大さじ2 ・醤油 大さじ2 ・みりん 大さじ1
① 下処理済みのイカの表面に切れ目を入れる ② 調味料を混ぜ合わせる ③ イカ両面を焼き付けながら合わせた調味料を入れしっかりと焼きあげたら完成
Photographer 吉田 達史
【牛串】 ・牛ブロック肉 100g 【バーベキューソース】 ・ケチャップ 大さじ1 ・中濃ソース 大さじ 1 ・しょうゆ 大さじ 1/2 ・はちみつ 小さじ 1 ・しょうがチューブ 適量
① バーベキューソースの調味料をジップロックに入れて揉みこみながら混ぜる ② 肉を串に合うサイズにカットして、ジップロックに入れて肉を揉みこみながら漬ける ③ ある程度漬けたら串に刺して鉄板で焼いたら完成
Photographer 吉田 達史
【焼きとうもろこし】 ・とうもろこし 2 本 ・しょうゆ 大さじ 1 ・砂糖 大さじ 1/2 ・みりん大さじ 1/2 ・有塩バター10g
① とうもろこしの皮を剝いで遠火(炭火でも可)で網に乗せる ② 5分に1度転がして20分焼く ③ 焼いている間に調味料を混ぜ合わせてハケでとうもろこしに塗って完成
焚き火の囲み方の新提案!サイコロトークで盛り上がろう
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集