【独ヲタ女子アッキー】大人気YouTuberがハピキャンに登場!! アッキー流ツーリングキャンプを何倍も”楽しむコツ”とは?実際におぎやはぎが体験してみた!

2023.02.20 投稿

【独ヲタ女子アッキー】大人気YouTuberがハピキャンに登場!! アッキー流ツーリングキャンプを何倍も”楽しむコツ”とは?実際におぎやはぎが体験してみた!

マッキー

マッキー

【楽しむコツ④】観光も楽しむべし!地元散策をしてその土地の風土に触れよう

矢作さん

アッキー、次はどこに行くの?

アッキーさん

常滑市って「焼き物の町」なんです。やきもの散歩道っていう場所があるので、みなさんと行きたいなと。

お腹も満たされたことでハピキャン一行が次に向かうのは「やきもの散歩道」

グルメだけでなく、地元を散策することで観光まで楽しむのもアッキー流!

Photographer 吉田 達史

小木さん

古風で良い道だなぁ〜。

やきもの散歩道は、レンガ造りの煙突や窯、黒塀の工場、陶器の廃材利用の坂道などがあり、独特の雰囲気と味わえる人気の観光スポットです。

Photographer 吉田 達史

やきもの散歩道では散策だけでなく、オブジェの前で写真を撮ったり

Photographer 吉田 達史
どんな仕上がりの招き猫になったのかはオンエアでのお楽しみ♪

登窯広場展示工房館で招き猫の絵付け体験をしてみたり

Photographer 吉田 達史

足湯に浸かりながらスイーツやコーヒーを楽しんだりしました。

このように、身軽でのんびりと観光ができるのもツーリングキャンプの醍醐味ですよね!

Photographer 吉田 達史

それにしても、足湯に浸かりながらのスイーツだなんて羨ましすぎる…。本当に美味しそうだったなぁ。

☝️【アッキー流ツーリングキャンプのコツ④】

ツーリングキャンプでは身軽さを活かして、観光も楽しむべし!

その土地を散策して景色を楽しんだり、食べ歩きもおすすめ。

【常滑やきもの散歩道】

住所 : 〒479-0836 愛知県常滑市栄町

【楽しむコツ⑤】キャンプ飯はその土地の食材を活用すべし!地元食材を買い出しに行こう

Photographer 吉田 達史

夕食の食材を買いにやって来たのはお肉の専門店「石川屋」

このお店では知多牛や知多豚など地元のブランド牛を購入することができます。

こちらも事前にアッキーさんがリサーチをしておいてくれたお店です。今日1日を通して、アッキーさんのプランニングが完璧すぎる!

Photographer 吉田 達史

アッキーさん

このお店で夕食用の食材を買ってもらいたいんですが、ちょっと時間が押してまして…。

やきもの散歩道をかなり満喫しましたからねぇ〜。みなさん普通に楽しんでましたもん(笑)

アッキーさん

10分で買い物を完了させてください。

矢作さん

えっ、10分で!? 俺たちいつも買い物は長いんだけど〜。

ちなみに今回の夕食は豆乳鍋ステーキを作る予定なので、それに合うお野菜やお肉のセレクトをお願いしますね。

Photographer 吉田 達史

時間がないと言われているのに全く急ぐ気のないお三方(笑)

もはや、このゆるさもハピキャン名物と言えるでしょう。

☝️【アッキー流ツーリングキャンプのコツ⑤】

キャンプ飯は地元の食材を積極的に使うべし!

買い物は地元のスーパーでするのがおすすめ。店員さんに名物を聞いても◎

【お肉の専門店 石川屋 常滑店】

住所 : 〒479-0849 愛知県常滑市大鳥町5丁目27
電話 : 0569-35-0590
営業時間 : 10:00-19:00
定休日 : 水曜日

アッキー流ツーリングキャンプはまだまだ続く!ここまでの”コツ”をおさらい

Photographer 吉田 達史

夕食用の食材を購入したので、キャンプ場へ戻ることに。

その前にアッキーが小木さん・矢作さん・佐田さんに伝授したツーリングキャンプの“コツ”をおさらいしておきましょう!

【アッキー流ツーリングキャンプを何倍も楽しむ”コツ”】

バイクで行動しやすくするために、まずはキャンプ場で設営をして身軽になるべし。

テントから離れる際は盗難対策をしっかりとするべし。

キャンプツーリングでは、その土地でしか味わえない「地元グルメ」を堪能すべし。

キャンプツーリングでは身軽さを活かして、観光も楽しむべし。

キャンプ飯は地元の食材を積極的に使うべし。

キャンプ場にこもって過ごすことも、素敵な過ごし方です。

ですが、アッキーさんのようにいろんな場所へ赴き、その土地どちの風土や食事を楽しむのも素敵なキャンプスタイル。

もちろん、アッキー流の楽しむコツはツーリングキャンプではなくても取り入れることができますよ!

みなさん、次回のキャンプではアッキー流の楽しむコツをぜひ取り入れてみてくださいね♪

Photographer 吉田 達史

さてさて、キャンプ場へ戻ったハピキャン一行。

このあとキャンプ場の“とある施設”を体験したり、キャンプ飯を堪能したりしますが、それはまた別の記事にて!

第2回名古屋モーターサイクルショー開催決定!

今回、キャンプと共に楽しんでいる「ツーリング」
そんなツーリングファンにはたまらないイベントが名古屋で開催されます!

そして!会場にはハピキャンブースも登場しますよ!!

<イベント概要>
■第2回名古屋モーターサイクルショー
 2nd NAGOYA MOTORCYCLE SHOW
■会期 2023年4月7日(金)~9日(日)
◇一般公開 :
4月7日(金)=10:00~17:00
4月8日(土)=9:00~17:00
4月9日(日)=9:00~17:00
※上記は変更になる可能性もございます。予めご了承ください。
詳細スケジュールは決まり次第、公式HP等にてお知らせします。
■会場 Aichi Sky Expo
(愛知県国際展示場)展示ホールE・F、多目的利用地
■入場料  大人(当日券)=2,000円、(前売券)=1,600円
 ☆高校生以下、女性無料  ※障がい者の方は無料(障がい者手帳の提示が必要)
(※政府および自治体、会場の開催指針に応じて、感染症対策の為に入場制限など、諸対策を実施する可能性があります)

最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!

【おぎやはぎのハピキャン】

●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
 放送局・放送日時など詳しくはこちら

●配信:毎週金曜日よりWebメディアにて2週間無料配信!

●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中!

前のページ
1 2 3

特集