ユニクロの“洗えるセーター”がキャンプの服装に最適すぎる!洗濯機OK・秋冬春の3シーズン大活躍

2023.02.26 投稿

ユニクロの“洗えるセーター”がキャンプの服装に最適すぎる!洗濯機OK・秋冬春の3シーズン大活躍

bambi夫婦

bambi夫婦

ユニクロ『ウォッシャブルセーター』のコーディネート例

筆者撮影

シンプルでカラバリが豊富なセーターなので、どんなアウターと組み合わせてもコーディーネートがしやすいです。

例えばNANGA(ナンガ)の「オーロラダウンジャケット」と組み合わせれば、防寒対策はこれでバッチリ。

重ね着をしなくても暖かいので、設営や撤収時にも身動きが取りやすい!

筆者撮影

▼ナンガ「オーロラダウンジャケット」の詳しいレビューはこちら!

もこもこ素材のボアアウターと組み合わせるのも良し!

筆者撮影

ユニクロのウォッシャブルセーターなら気軽に洗うことができるので、難燃性のジャケットを着て焚き火を楽しめます。

筆者撮影

一着持ってるだけで、どんなアウターでも合わせることができますね。

ユニクロ『ウォッシャブルセーター』の気になるポイントは?

続いては、ユニクロ ウォッシャブルセーターの気になるポイントも説明しますね。

【ポイント1】生地が硬めなのでごわつき感を感じる

筆者撮影

ユニクロのウォッシャブルセーターは、ハリのある素材をしているので、チクチク感を感じないメリットはありますが、一方で生地が硬めであり、ごわつき感を感じるかもしれません。

【ポイント2】肩周りが少しごつい印象になる

筆者撮影

型崩れにしにくいことのデメリットかもしれませんが、肩周りの形状がしっかりとしていて、着用したときのシルエットが気になります。

肩周りが少しごつい印象に見えてしまうので、気になる人もいるかもしれませんね。

冬だけでなく秋・春キャンプの服装にもピッタリ!ユニクロの“洗えるセーター”

筆者撮影

ユニクロ『ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター』の使用感をレビューしました。

キャンプ後の気になる焚き火の臭いや汚れが付着しても、洗濯機でガンガン洗うことができるので、型崩れや毛玉を心配する必要もありません!

高い保温性のあるセーターではありませんが、適度な保温性とスウェットのような着心地で快適にキャンプを楽しむことができます。

また、タウンユースにもぴったりなので、キャンプ前後のおでかけにもそのまま行けそうですね!

寒い冬シーズンだけでなく、服装選ぶに悩んでしまう春や秋シーズンにも大活躍するセーターです。

これからのキャンプの服装選びにユニクロのウォッシャブルセーターを検討してみてはいかがでしょうか。

▼キャンプコーデに迷ったらこちらの記事もチェック!

前のページ
1 2