DODの新作パップテント新登場!シンプルだけど4WAYで、ソロデュオモードも!

2022.11.13 投稿

DODの新作パップテント新登場!シンプルだけど4WAYで、ソロデュオモードも!

MIZUKI

MIZUKI

DODより、パップテントの第3段が登場です!古くから各国の軍隊で使用されていたパップテントからインスパイアされて生まれたパップフーテントシリーズ!パップテントの雰囲気はそのまま、4WAYのスタイル提案により快適性や遊び方の幅がぐんとUP!

パップフーテント PUP-LIKE TENT 3は4WAY仕様!

男前、無骨好きなキャンパーにオススメしたいパップテント。

DODの新作は、4種の使い方をご提案!さっそく一つずつご紹介です!

1WAY:パップmeetsベイカー?なシンプルモード

サイドパネルを開ければパップテント、閉じればベイカーテントのようなシンプルな形状です。サイドパネルには雨風を防ぐ役割があります。

2WAY:キャノピー延長モード

テント本体とは別に台形のミニタープ生地が付属しており、ミニタープをテントに接続することで、キャノピー部分を大きくすることができます。日差しや雨の入り込みを防ぎたいときにおすすめです。
※構造上、テント本体とミニタープの間には多少の隙間が発生します。

3WAY:焚き火モード

ミニタープを地面にペグダウンすることで、焚き火を風から守り、暖気を反射させます。

4WAY:2つを接続してソロデュオモード

2つを接続することで、寝室は1人ずつのまま、リビングを共有できるソロデュオモードで使用できます。ほど良い距離感でデュオキャンプができます。
※構造上、テントの接続部分には多少の隙間が発生します。

パップフーテント3(タン) T1-966-TN – DOD(ディーオーディー):キャンプ用品ブランド
懐かしいけど新しい。シンプルだけど4WAY。
パップフーテント3(カーキ) T1-966-KH – DOD(ディーオーディー):キャンプ用品ブランド
懐かしいけど新しい。シンプルだけど4WAY。
パップフーテンとの詳しい特徴をチェック!
次のページ
1 2

特集