コンパクト折りたたみチェア(マイクロスツール)はこんなに便利!
キャンプ時間の大半をその上で過ごす「椅子(チェア)」は、キャンプをする時にはとても大事なアイテムです。
折りたたみコンパクトチェアの活用法は…?
折りたたみコンパクトチェアと聞くと、「子供用の椅子」と思う方もいると思いますが、以下のように使い勝手の良いキャンプ道具なんですよ。
<折りたたみコンパクトチェアの使い方は>
* 普通に椅子として使う
* テーブルの代用品としても使える
* ウォータージャグ、クーラーのスタンドにも
* フットレスト(足置き)としても
…といった様々な活用方法があるんです。
お気に入りのチェアをすでにお持ちの方も、これから買いたい方にも、ぜひおすすめしたいチェアです。
チェアとスツールの違いは…?
「スツール」とは、背もたれや肘掛の付いていない椅子のことを指すようです。
短時間の使用や簡易的な補助アイテムとして使われることが多く、座り心地よりも機能性や携行性を重視したものが人気があります。
今回ご紹介するコンパクトチェアは、「マイクロスツール」と呼ばれる背もたれのないタイプの折りたたみチェアです。
早速、活用方法を詳しくご紹介していきましょう。
活用法 /基本その1★オーソドックスに椅子として使うだけでも便利!
まずは、何事も「基本が大事」w
ということで、オーソドックスな使い方をご紹介します。
(当たり前なんですが)普通に椅子として使えます!w
折りたたみコンパクトチェア(マイクロスツール)は、当たり前のことですが、普通に椅子として使えますw。
しかし、前段落に記載した通り、座り心地よりも機能や傾向性を重視しているものが多いので、正直長い間座り続けるのには適していません。(筆者の場合は、体重が75kgなんですが、使用している折りたたみコンパクトチェアの対荷重が50kgなので、あくまでも短時間で補助的に使っています)
一方で、小さくてコンパクトというところが良い点。だから、リュックに入れて気軽に持ち運ぶことも可能です。例えば「フェスなどのイベントでもすぐに出せてすぐにしまえるので使いやすい」とか、「おうちでも狭いベランダなどでチェアリングができる」などの声もよく聞きますね。
活用法 /基本その2★テーブルにもなる!テントの中で重宝します
筆者はテント内のテーブルがわりにしたりしていました
折りたたみコンパクトチェアをコットの横に置けば、座面にスマホやバッテリー、小物を置くテーブルの代用品としても便利に使えます。ちょっとした「物を置くテーブル」みたいなものがテントにあるとスッキリした感じになるので良いですよね。
次の段落では、より快適に使えるようにちょっとした工作(DIY)をしたミニテーブルをご紹介します。
活用法 /応用その1★ウォータージャグやクーラーボックスのスタンドとして
折りたたみコンパクトチェアを加工したミニテーブルを、筆者が実際にキャンプで使用している様子が上の画像(左側)です。
前段でご紹介した自作テーブルの活用方法として、参考になれば嬉しいです。下にミニバケツを置けば、手洗いやちょっとした食器洗い物も可能です。(いちいち炊事場に行く必要がありません)
クーラーボックススタンドにする場合は、折りたたみコンパクトチェア(100均で購入)を2脚並べて使います。
対荷重が1脚あたり50kgですので、よほど重いものを置かない限り十分機能しますね。
活用法 /応用その2★フットスツールにもなる!
画像は、専用のフットスツールなんですが、足を乗せているだけで「くつろぎ感」が半端なく増大します。
折りたたみコンパクトチェアを使っても同様にくつろげます。しかし、「一度使ったら手放せなくなった」筆者の実体験から、専用のフットスツールの購入をおすすめしますw。
筆者が使っているのはこちらです