【ホムセンギアの楽しみ方】シンプルだからアレンジの可能性が無限大!DIYで自分流にカスタム可能
昼食を終えたら、先ほどDCMで購入したギアをDIYでカスタマイズしていきます。
1つ目はDCMのパネルテーブル。

Photographer 吉田 達史
ナチュラルな木製のテーブル、このままでもシンプルでかわいいんですが、こちらをペイントしてみたいと思います。

Photographer 吉田 達史
小木さんがペイントを始めたのですが、どんな感じで塗っているかというと……

Photographer 吉田 達史
めちゃくちゃ前衛的!!

ジャクソン・ポロック…いや、オギソン・ポロックだ!!
どうなったら完成なのか、小木さんにしかわからないので、こちらはお任せすることに。

Photographer 吉田 達史
一方、小木さん以外の3人はトランク カーゴ 50Lをカスタムします。ハピキャンステッカーでデコレーション。とにかく貼りまくります。
こういうのって、適当に貼っているように見えて、いざやってみるとかなり難しいんですよね……。

Photographer 吉田 達史
さらに、付属の天板にニスを塗っていきます。これだけでかなり高級感が増しますよね!
というわけで……
それぞれ、完成品がこちら。

Photographer 吉田 達史
前衛的すぎますが、オシャレ度はアップしてますよね。「ハピキャン」の焼印もかわいいです。

ハピキャンの通販サイトに2700万で出しといてください
※出しません

Photographer 吉田 達史
ボックスのデコレーションはこんな感じ。こういうのをお子さんとやるとすごく楽しそうですよね。

DCMさんも、カスタムできるようにシンプルにしているよね
そうなんです、DCMの製品はどれもシンプルなデザインのものが多いため、「単純にシンプルが好き!」という人にはもちろん需要はあるともうのですが、「自分でカスタマイズするのが好き!」という方にもおすすめできるんです。
防災グッズ「湯わかしBOX」で火を使わずに湯を沸かす!コーヒーを賭けて恒例ノック対決
そして、本日最後のメニュー。キャンプと言ったら「コーヒー」です。
しかし今回のコーヒーはひと味違います。
なんと、電気も火も使わず、お湯を沸かして飲もうというのですが、それを可能にするのが防災グッズの「湯わかしBOX」。


使い方は簡単。温めたい水を袋に入れて、箱の中にも、発熱剤と水を入れます。

Photographer 吉田 達史
これでOK!あとは待つだけです。お茶やコーヒーのための60度〜70度程度のお湯なら5分〜10分で完成するようです。
というわけで、この待ち時間にやることといえば……

Photographer 吉田 達史
ハピキャン恒例!(笑) 矢作さんのノック!
お湯の都合上、3人分しか作れないので、「ノックが一番下手だった人」がコーヒーを飲めないというルールに。


一見、久野さんが不利そうなルールですが、実は久野さん、中学高校とソフトボール部でショートを守っていたんだとか。
めちゃくちゃ上手くて投げるフォームも綺麗です。これは意外な特技!
それに反してFUKUさんは……かなり残念な感じに(笑)


いつもは、球を出せるのが矢作さんだけなのですが、今回は久野さんが球出しして矢作さんもキャッチする側に参加。

ノックって、自分が出してる時気付かなかったけど、結構怖いんだな!

Photographer 吉田 達史
結果は、FUKUさんの負け!最後に、淹れるところまでやってもらいますが、FUKUさんは飲めません……。
ちなみに、コーヒーの淹れ方はYouTubeの視聴者さんに教えてもらったんだとか(笑)
本当に「ギア専門!」というのが、逆に信頼できますよね。

Photographer 吉田 達史

ほっとしますね
あくまでも防災用なので、普段使いには適していませんが、お家に用意しておけばいざという時に安心なのではないでしょうか?

Photographer 吉田 達史
さて、今回のホムセンキャンプ、いかがでしたか?

価格が安いので、初心者はホームセンターで揃えて、っていうのは良いかもしれないですね!

キャンプギアっておもちゃみたいな、秘密基地を作る楽しさがあると思うので、みなさんに知ってほしいです

ホームセンターのギアで十分だよね。高いものはカスタムしづらいから、そのハードルが低いのも良い。
みなさんも、ギアを購入する際は、ホームセンターをまずは検討してみてください!探していたものが、安く見つかる可能性大ですよ!
【おぎやはぎのハピキャン】
●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
放送局・放送日時など詳しくはこちら。
●配信:毎週金曜日よりWebメディアにて2週間無料配信!
●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中!