“初心者に優しい!ホムセンキャンプ” DCM(ディーシーエム)で買えるギアだけでキャンプしてみました【おぎやはぎのハピキャン】

2022.09.19 投稿

“初心者に優しい!ホムセンキャンプ” DCM(ディーシーエム)で買えるギアだけでキャンプしてみました【おぎやはぎのハピキャン】

高杉ひかる

高杉ひかる

ヘキサファイアピット/焚き火用ネット テーブル/トランク カーゴ/防災グッズ…etc揃い踏み!

個人用のギアを購入したら、みんなで共用のギアをチェック!安いため、気になる商品を続々と購入していく一行。

Photographer 吉田 達史

焚き火に必要な「ヘキサファイアピット」「焚き火ネット テーブル」も購入。

ヘキサファイアピット 収納バッグ付き DCM 木炭コンロ ヘキサファイアピット | ホームセンター通販はDCMオンライン
二次燃焼効果でよく燃える
●収納バッグ付き。●使用サイズ:約43×奥行38×高さ28cm。●収納サイズ:約29×奥行27×高さ12cm。●重量:約2.3kg。●ホームセンター通販 DCMオンラインは、DCMホーマック、DCMカーマ、DCMダイキ、DCMサンワ、DCMくろがねやが統合したDCM株式会社の公式ネット通販です。豊富な商品50万点以上、3,000円以上のお買い上げで送料無料!!
●材質:本体パネル/ステンレス鋼、底板:ステンレス鋼、ロストル/ステンレス鋼、収納バッグ:ポリエステル100%。
焚き火ネットテーブル 90×80CM
サイズ:約幅90×奥行80×高さ26cm。
使用可能コンロサイズ:約53×43cm。
耐荷重:4kg。
¥4,378
2022-09-09 7:53

特に「ヘキサファイアピット」はFUKUさんイチオシ!

2次燃焼を起こすことによってかなり強く火が燃え上がるそうで、キャンプファイアーにもおすすめなんだとか。

もちろん、焚き火台は料理にも使えるので購入です。

トランクカーゴ 50L
Photographer 吉田 達史

こちらの「トランク カーゴ 50L」は、蓋の部分をひっくり返して、上に天板を載せるとあっという間にテーブルに!

トランクカーゴ DCMTCOD50 50L
色:オリーブドラブ。
容量(L):50。
外寸(mm):(約)幅600×奥行390×高さ370。
内寸(mm):(約)幅504×奥行306×高さ293。
天板耐荷重(kg):100。
¥3,608
2022-09-09 7:55

収納ボックスのため、もちろん中にギアを入れて運べ、キャンプ場ではテーブルにもなります。

他のメーカーでも同様の機能を持った商品はありますが、安くて高品質!というところが一番のセールスポイントです。

購入した「湯わかしBOX」
Photographer 吉田 達史

そして…近年進化している「防災グッズ」もチャックし購入。一体何に使うのか?こちらも後ほど、ご説明します!

レジに並ぶ御一行
Photographer 吉田 達史

他にもテント、タープ、コット、寝袋…さらに火吹き棒、ファイアスターターなどの小物まで…超初心者級にキャンプ用品を購入する御一行。(ショッピングカート4台分購入)

それでは最後に、気になる合計金額の発表ですが….およそ12マン円

テント、タープ、寝袋などの比較的高額商品を購入した割にはお安いのではないでしょうか?(筆者感想)

いったねー!ていうか大丈夫?安い安いって言ってたのに12マンって!

僕の感覚で言うと、ホームセンターの方が全体的に3割くらい安いんですよ。メーカー品で揃えてたらもっと金額はオーバーしていたはずです

4人分買ってますしね!

大量のキャンプギアを購入した一行は、車に詰め込んでキャンプ場「高尾キャンプパークラフト」を目指します!

【DCMキャンプギアで基地設営】ワンアクション タープ& FUKUイチオシ ソロドームテント紹介

高尾キャンプパークラフトに到着

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

キャンプ場「高尾キャンプパークラフト」に到着後、早速基地設営をしていきますが…ここで、キャンプ場ではなかなかみられないレアな光景が……。

そう、ホームセンターで買ってそのまま来ているので、ギアが全部箱の中。取り出すところからスタートです。笑

こんなキャンパー他にいないよ!?

Photographer 吉田 達史

まずはDCMブランドの「ソロドームテント」(オンラインショッピング不可)と「ワン アクション タープ 300×300」を設営します。

“楽そう〜!”ということで矢作さんはタープをチョイス。FUKUさんが手伝います。

残った小木さん・久野さんのキャンプ初心者コンビ(小木さんは3年以上やってるはずなんですけど)はテントを立てていきます。大丈夫でしょうか?

Photographer 吉田 達史

こちらのタープももちろんDCM製。蛇腹状になっている脚を広げてシートを被せるだけという超簡単&初心者にも優しい設計。

いつになく簡単なタープ!タープ史上一番簡単かも!

ワンアクションタープ 300×300 カーキ 21N DCM テント 300×300 | ホームセンター通販はDCMオンライン
押し上げるだけの簡単設営できるタープ 高さ4段階
●こちらのタープはホームセンター通販 DCMオンラインは、DCMホーマック、DCMカーマ、DCMダイキ、DCMサンワ、DCMくろがねやが統合したDCM株式会社の公式ネット通販です。豊富な商品50万点以上、3,000円以上のお買い上げで送料無料!
●タープサイズ:300×300cm。

Photographer 吉田 達史

早々に完成して、チェアに座りながらテント組を見守る矢作さんとFUKUさん。

低いチェアって自分が景色に溶け込んでる感がすごい!

僕も久々にこのタイプに座ってるんですけど、やっぱりいいですね。

一方その頃……

Photographer 吉田 達史

「本当にアドバイスとか誰もしてくれないんですね」とハピキャンのガチっぷりに驚いている久野さん。「でも何も言われないってことはあってますよね」と言っていましたが……

なんだか……違うような……(笑)

見かねた矢作さんFUKUさんがヘルプに入り、なんとか完成!

こちら「ソロドームテント」の良いポイントは?

他のメーカーよりも中が少し広いので、カップルなんかはこれで寝れちゃいますね…あとは組み立てやすいのもポイント!DCMの中でも僕のイチオシです

※小木さんたちは手こずってましたが、実際全然難しくないですよ!(笑)

リビング広い!

夫婦で行けちゃうね

キャンパー目線で痒いところに手が届くDCM製テーブル紹介…キャンプに最適「おりがみ鍋」は環境に優しい防災グッズ
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集