宿泊キャンプのマストアイテムといえばシュラフ(寝袋)ですが、じかに寝ることに抵抗がある人もいるのでは?そこで便利なのが「インナーシュラフ」です。シュラフの中にセットすることで衛生的に使えます。今回は筆者愛用のLOGOS(ロゴス)「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」を使い方も含めて詳しく紹介します。

そもそも「インナーシュラフ」とは? シュラフとの違いを解説!

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

「インナーシュラフ」は、一般的なシュラフの中にセットして使用するアイテムです。

寝具でいえば、シーツのような役割を果たすので、「インナーシーツ」とも呼ばれることも。

つまり、シュラフとインナーシュラフの違いをひと言でたとえるなら、シュラフが“布団”で、インナーシュラフが“シーツ”なのです。

シュラフとセットで使うのが一般的ですが、季節によってはインナーシュラフ単体で使うことも可能。

「インナーシュラフ」は必要不可欠なアイテムではないものの、次のようなメリットがたくさんあるので、ぜひシュラフと一緒に使いましょう。

【インナーシュラフを使うメリット】

  • シュラフが汗や皮脂などで汚れるのを防止できる
  • お手入れがしやすく、清潔に使える
  • 保温性を高められる
  • 単体でも使える
  • ブランケットやひざかけなどに使えるものもある
  • 薄手で持ち運びしやすい

▼インナーシュラフについては、こちらの記事で詳しく紹介しています!

ロゴス「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」の特徴とは? 使い方も紹介!

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

ロゴスの「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」には、「抗菌防臭シルキーモイスクロス」と呼ばれる素材が使われています。

「抗菌防臭シルキーモイスクロス」は、DuPont社の抗菌処理技術「SILVADUR」を用いてつくられた特殊な素材。銀イオン(Ag+)の抗菌防臭加工もほどこされていて、菌の増殖をおさえて衛生的に使えます。

“シルキー”の名前の通り、シルクのような、なめらかな肌ざわりも魅力。

保湿性、吸水性、吸湿性に優れているので、1年を通して快適に使えるのもうれしいポイント。

丸洗いできるので、汚れたら洗濯機で簡単にお手入れできます。

画像1: ロゴス「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」レビュー 特徴から便利な使い方も紹介

洗濯しても、高い抗菌効果が長期間維持されます!

カラーバリエーションはチャコール、ブルーの2種類です。

画像2: ロゴス「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」レビュー 特徴から便利な使い方も紹介
ロゴス(LOGOS) 抗菌防臭シルキーインナーシュラフ チャコール 72600324 (約)幅84×奥行210cm
原産国:中国もしくはバングラデシュ
総重量:(約)360g サイズ:(約)幅84×奥行210cm 収納サイズ:(約)直径9×高さ17cm
主素材:抗菌防臭シルキーモイスクロス
抗菌防臭シルキーモイスクロスを使ったシュラフ構造のシーツは、シルクのような肌ざわり。
シュラフの中にセットすれば保温性がUPし、より衛生的に使うことができる。
発売年・モデルイヤー: 2021
¥2,980
2022-06-19 11:43

【スペック】

  • 総重量:(約)360g
  • サイズ:(約)幅84×奥行210cm
  • 収納サイズ:(約)直径9×高さ17cm
  • 主素材:抗菌防臭シルキーモイスクロス
  • 付属品:収納袋

ロゴスの「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」の使い方はとても簡単。

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

手持ちのシュラフの中に入れるだけでセット完了です。

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

就寝するときは、袋状に縫い合わされた生地の間に体を入れるように横になります。

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

特に難しい使い方はなく、シュラフにサッとセットするだけで快適に眠れるのが魅力です。

画像3: ロゴス「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」レビュー 特徴から便利な使い方も紹介

ロゴスの「抗菌防臭シルキーインナーシュラフ」は封筒型なので、同じ封筒型のシュラフにフィットします。

This article is a sponsored article by
''.