今回は北海道発の『AIR GRILL(エアグリル)』についてご紹介します。一般的なバーベキューコンロとは異なり、シンプルな構造でコンパクト&スリム収納が叶う『AIR GRILL(エアグリル)』。持ち運びはもちろん、組み立ても撤収も楽ちん!応援購入サービスMakuakeで手に入りますので、ぜひチェックしてください。

組み立て方法がとても簡単! 初めて使う人でもパッと組み立てができる

画像: エアグリル提供

エアグリル提供

軽量でスリムな『AIR GRILL(エアグリル)』は、組み立てや撤収方法もとても手軽な設計になっているのが魅力。

まずは脚のフレームを広げてパネルを乗せ、ロストルとサイドパネルをセット。網を乗せればあっという間に組み立て完成です。撤収はこれを逆から行うだけ。

初心者の方でも苦労することなく、簡単に設営できますよ。

バーベキューの後に焚き火まで楽しめちゃう

画像4: AIR GRILL(エアグリル)提供

AIR GRILL(エアグリル)提供

キャンプの醍醐味といえば……そう、焚き火です。

バーベキューコンロの『AIR GRILL(エアグリル)』は、スタンディング形式の焚き火台として利用が可能なんです。

ドリンクを片手に焚き火トークを楽しむのも、良い思い出になりますよ!

『AIR GRILL(エアグリル)』は汚れても手軽に洗えるのが嬉しい!

画像5: AIR GRILL(エアグリル)提供

AIR GRILL(エアグリル)提供

『AIR GRILL(エアグリル)』は一般的なバーベキューコンロと比べて、細かくパーツごとに分解ができます。そのため、汚れたときでも手軽に洗い落とすことが可能

肉の脂などがこびりついてしまった場合でも、使用後にサッと洗浄できるので、いつでも清潔な状態で使うことができますよ!

残った灰を捨てるときも楽ちんなんだ!

画像6: AIR GRILL(エアグリル)提供

AIR GRILL(エアグリル)提供

『AIR GRILL(エアグリル)』は約2.3kgという重量なので、ラクラク持ち運ぶことができます。そのため、バーベキューが終わった後に本体が冷めたら、そのまま灰捨て場へ持っていけばOK!

さらに、サイドパネルを外して斜めに傾けるだけで簡単に灰を捨てることができますよ。

一般的なバーベキューコンロの炭を捨てるとき、重くてツラい……そう感じている人には、ぜひ『AIR GRILL(エアグリル)』を使ってみて欲しいです!

This article is a sponsored article by
''.