【レビュー】ロゴス「ゆらゆらハンモックチェア」は家とキャンプで活躍!子どもも大満足

2022.05.28 投稿

【レビュー】ロゴス「ゆらゆらハンモックチェア」は家とキャンプで活躍!子どもも大満足

金山ユミ

金山ユミ

ロゴス「ゆらゆらハンモックチェア」をおすすめする人

筆者撮影(4歳児が使用中)

ロゴス「ゆらゆらハンモックチェア」は、特にこんな人におすすめです。

ハンモックをタンスの肥やしにしている人

導入して気づくのですが、ハンモックが使えるキャンプ場はとても限られています

欲しい場所に木がなかったり、木を傷める心配があったりで「ハンモックが思った以上に使えていない」という人も多いのではないでしょうか。

追加でハンモックスタンドを持っていくとなると大荷物ですよね。

私は普通のハンモックも持っているのですが、実際にキャンプ場で使用できたのは数えられる程度です。

「ゆらゆらハンモックチェア」であれば木を傷める罪悪感もなく、どこでもハンモックの快適さを感じられますよ。

ハンモックが欲しいけれど導入を迷う人

ハンモックの導入に一歩踏み切れない人には「ゆらゆらハンモックチェア」がピッタリです。

普通のハンモックよりも使い勝手がよく、使用場面も多くなりますよ。

ハンモックスタンドを使用するときと比べても、場所もとらずより軽く持ち運びも楽ちんです。

▼「ゆらゆらしたくないけれど、リラックスしたい!」という人には、同じくロゴスの人気アイテム「ポータブルあぐらチェア」がおすすめ!

ロゴス「ゆらゆらハンモックチェア」でワンランク上のリラックスタイムを手に入れよう

筆者撮影

ハンモックチェアは最近発売されたギアなので、店頭で目にしたことがある人もいるかもしれません。

ディスプレイされていると、つい座りたくなってしまう・・・そんなハンモックチェア。

私も店頭で座ったことがきっかけで導入しました。

キャンパーの皆さんは「ハンモックが嫌い」という人は、きっと少数派だと思います。

ハンモックの使えるキャンプ場は限られるので、ハンモックスタンドまでとなると大荷物ですよね。

使用場面を選ばず手軽に使える、ロゴス「ゆらゆらハンモックチェア」は多くのキャンパーにおすすめ。

無くても困らないけれどあれば嬉しい、キャンプでのリラックスタイムがワンランクアップするアイテムです。

▼こちらの「自立式ハンモック」もおすすめ!

前のページ
1 2

特集