ユニフレーム(UNIFLAME)の『ファイアグリル』は国産で高品質な焚き火台
ユニフレーム(UNIFLAME)は、「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念のもと、1985年に、新潟県燕市で生まれました。
燕市と言えば、金属加工の高い技術を持つ、世界にも通用する一大金物産地で、さまざまなアウトドアメーカーが軒を連ねています。
その中でもユニフレームは、日本のキャンパーから絶対的な信頼を勝ち得ているブランドのひとつ。特に今回ご紹介する『ファイアグリル』は、数ある焚き火台の中でもかなり人気の高いアイテムなんです。
そんな『ファイアグリル』の種類や魅力を徹底解剖していきます!
レギュラーとソロの2サイズ展開!ユニフレーム『ファイアグリル』の種類
ユニフレームの『ファイアグリル』には、レギュラーサイズのほか、ソロキャンパーに最適なコンパクトサイズの『ファイアグリルsolo』の2種類があります。
機能は大きく変わらないものの、サイズや重さに違いがあり『ファイアグリルsolo』のほうが小さく軽い仕様になっています。
ファイアグリル | ファイアグリルsolo | |
---|---|---|
使用時サイズ(約) | 430×430×330mm | 295×295×180mm |
収納時サイズ(約) | 375×375×70mm | 210×210×50mm |
重量(約) | 2.7kg | 900g |
分散耐荷重(約) | 20kg | 5kg |
素材 | 炉・ロストル/ステンレス鋼 スタンド・焼網/鉄、クロームメッキ | 炉・焼網・ロストル/ステンレス鋼 スタンド/鉄、クロームメッキ |
ここでは、サイズごとのスペックや特徴を解説します。
レギュラーサイズ『ファイアグリル』のスペック
ファイアグリル専用収納ケース=サイズ:430×100×(高さ)405mm 材質:ポリエステル420D・PVC
- サイズ:430×430×330mm
- 収納サイズ:380×380×70mm
- 重量:(約)2.7kg
- 分散耐荷重:(約)20kg
- 材質:炉・ロストル/ステンレス鋼、スタンド・焼網/鉄・クロームメッキ
レギュラーサイズの『ファイアグリル』は、ファミリーキャンプに最適なサイズ感の焚き火台です。
分散耐荷重は約20kgと、クッカーやスキレットはもちろんのこと、重たいダッチオーブンも載せられる安定感が魅力。
コンパクトサイズ『ファイアグリルsolo』のスペック
【収納時サイズ】約21×21×5cm
【重量】約900g
【分散耐荷重】約5kg
【付属品】収納ケース
【素材】炉・焼網・ロストル:ステンレス鋼/スタンド:鉄・クロームメッキ/収納ケース:ポリエステル
- サイズ:295×295×180mm
- 収納サイズ:210×210×50mm
- 重量:(約)900g
- 分散耐荷重:(約)5kg
- 材質: 炉・焼網・ロストル/ステンレス鋼、スタンド/鉄、クロームメッキ
コンパクトサイズの『ファイアグリルsolo』は、その名の通りソロユーザーにぴったりなサイズ感の焚き火台です。
分散耐荷重は約5kgなので、クッカーや小さめのスキレットなどを使った簡単な調理も可能。本体の重量は1kgを切っており、収納サイズもコンパクトであるため、ちょっとしたスペースに収納できます。
魅力① ちょうどいいサイズ感と軽さで、組み立ても簡単
ユニフレームの『ファイアグリル』は、約43cm×43cmという絶妙なサイズ感。ソロキャンプとして贅沢に使うのもおすすめですし、ファミリーキャンプにもちょうどいいサイズ感です。
金属製なので重量が気になる方もいるかと思いますが、重量は2.7kgとその見た目の重厚感に反して軽量かつ、組み立ても簡単です。持ち運びが大変だったり、設営に時間がかかったりすると使用のハードルが上がってしまうので、軽くて組み立てやすいのは焚き火台選びで重要なポイントですよね。
さらに、軽量なのに耐荷重はまさかの20kg!安心してダッチオーブンなどを乗せて使用できます。
たったの4STEP!『ファイアグリル』の組み立て方
『ファイアグリル』は以下の4手順で組み立てられます。
- 脚を開く
- 脚に付いているツメ金具を上に向けて開く
- ハンドルの内側にツメ金具をセットする形で炉を載せる
- 炉の中にロストル(底板)を入れ、炉の上に焼き網を載せれば完成
『ファイアグリル』の組み立て方はユニフレームの公式サイトで、写真や動画にて解説されていますので、気になる方は公式サイトもチェックしてみてくださいね!
▼ユニフレームの公式サイトはこちら
https://www.uniflame.co.jp/product/683040
魅力② リーズナブルで耐久性もよくコスパ抜群
ユニフレームの『ファイアグリル』のお値段は、定価7,500円(税込み)。※2022年5月現在
ファミリーキャンプでも使用できるしっかりとした大きめの焚き火台だと、高いものでは1万円〜2万円してもおかしくないもの。国産で信頼性の高いメーカーから販売されているファイアグリルがこのお値段で購入できるのは魅力的ですよね。
筆者がファイアグリルを購入し使い始めてからまだ4年ほどですが、SNSなどでは10年以上愛用している、という人をたくさんお見かけします。
もちろん、焚き火台を使用した後にメンテナンスをきちんとするということが大前提ではありますが、とは言え10年以上使える耐久性があって1万円以内で購入できるなんて、コスパの良さが半端ないです!
魅力③ 本体の熱変形が極端に少ない
ユニフレームの『ファイアグリル』を初めて手にした時、「すぐにダメになってしまうのでは?」という不安がありました。それは、本体が薄いために熱変形してしまう懸念があったからです。
ところが何度使用してみても、ファイアグリルの炉が熱変形することはなく、最初の不安は杞憂に終わりました。炉の中に敷くロストルはどうしても熱変形してしまいますが、その変形がさらに空気の通り道を確保し、焚き火が美しく燃え上がってくれるのです。
ファイアグリルの炉が熱変形をしない理由は、炉の四隅にある隙間が空気を通し、熱膨張を逃す仕組みになっているからなんです。歪む心配がないと、安心してガシガシ使うことができます。
魅力④ 隙間がほぼないため灰が地面に落ちにくい
『ファイアグリル』のもうひとつの魅力は、灰が地面に落ちにくいこと。炭を地面に落とさずに済むということは、キャンプ場を汚さないということです!
直火禁止のキャンプ場で使えるのはもちろん、焚き火シートの上で炭が落ちにくいファイアグリルを使用すれば、環境に優しいハッピーキャンパー認定ですよ(笑)