キャプテンスタッグおすすめ(8):ハンドル付きプレート17cm

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
続いてはこちら。ウッドブレスシリーズのハンドル付きプレート17cmです。DCMで2,178円でした。
こういう木製食器は火のそばで使えなかったり、食洗器が使えなかったりとデメリットもありますが、ナチュラルな質感が人気ですよね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
取っ手付きなのでキャンプシーンでも使いやすく、雰囲気もマッチしそう。ナチュラルテイストが好きな方におすすめです。
【ハンドル付きプレート17cmのポイント】
- 木製の食器でナチュラルな雰囲気
- 火のそばで使えない、食洗器が使えないなどのデメリットも
- 取っ手付きでキャンプシーンでも便利
【ハンドル付きプレート17cm仕様】
製品サイズ:外径170×全長230×高さ3mm
材質:天然木(ラッカー塗装)
キャプテンスタッグおすすめ(9):帆布マルチケース

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
続いてはこちら。キャプテンスタッグの帆布マルチケース。昨年は浅型の物が出ましたが、今回は深型が出ていました。
防水加工がされたパラフィン帆布なので、耐久性もあってキャンプの雰囲気にも合うんですよね。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
ここまで深いといろいろな物が入ります。クッカーやガスバーナー、ガス缶、シェラカップ。ちょっとしたギアバッグとして使えるサイズ感です。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
ラージサイズのメスティンもすっぽり入ります。汎用性の高い帆布マルチケースですね。
【帆布マルチケースのポイント】
- 深型が新登場
- 様々なキャンプギアが入り、ギアバッグとして使える
- クッカーやガスバーナー、ガス管、シェラカップ、メスティンなどが入る
【帆布マルチケースのポイント仕様】
材質:綿
サイズ:(約)幅220×奥行145×高さ175mm
重量:(約)150g

キャプテンスタッグおすすめ(10):トレッカーイージーライトコット

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
続いてはコットです。トレッカーイージーライトコット、DCMで16,280円で買いました。
組み立ての仕組みが非常によくできていたので、これは紹介したいと思い買ってみました。
このコットの魅力は、組み立て時に大きな力がいらないこと。私が買った理由はその一択です。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
コットはコスパの良い商品がたくさんありますが、よくネックになるのが力が足りなくて組み立てづらい事だと思うんですよ。
トレッカーイージーライトコットを組み立ててみます
早速組み立ててみましょう。2本のフレームを生地に通していくところは一般的なコットと同じです。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
次に脚を広げます。

この状態で片方をフレームにはめます。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
もう片方はこのままだとテンションがかかっていてはめられないので、この銀色のバーを外します。そうすると、角度が緩んではめ込みやすくなるんです。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
長く伸びたほうの先端に近いところを持てば、てこの原理でそんなに力はいりません。
あとは下げて横にずらしてはめるだけ。何度やってみても、手が痛くなるほど力は必要ありません。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
バーを下げれば、しっかりとテンションがかかって生地がピンと張ります。今までのローコットに比べるとかなり楽だと思います。
寝心地もチェック!

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
乗ってみます。伸縮性はあまりない生地なので張りも強くて、横になってみるとパツッという音はしますが、沈み込みはあまり感じなくて寝心地は良いです。
撤収もラクです。銀色のバーを下に押して横にずらすだけ。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
あとは脚を取り外して折りたたんで、バーを収納。これだけです。
組み立て・撤収に力がいらないのでラク。力がいる組み立て作業に自信がない方には良い製品だと思います。
【トレッカーイージーライトコットのポイント】
- 組み立て・撤収時に力が要らない工夫がされている
- 力作業に自信がない人におすすめ
- 沈み込みがあまりなく寝心地がいい
【トレッカーイージーライトコット仕様】
サイズ:(約)幅64×奥行182×高さ15cm
収納時サイズ:(約)15×15×53cm
重量:2.6kg
耐荷重:80kg

バラエティ豊かなキャプテンスタッグの商品

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
キャプテンスタッグ商品は、意欲的な新商品も開発しつつ、既存の製品のバリエーションを増やしたり、ロングセラー商品のオプション製品を作ったりしていて、なかなかバラエティ豊かなラインナップになっておりました。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
▼Youtube動画はこちらから
キャプテンスタッグ2022新製品特集 今年も鹿番長がアツい!【キャンプ道具】ソロキャンプ ファミリーキャンプ
www.youtube.com▼こちらの記事もどうぞ