【番組ギア紹介】阿諏訪流ブッシュクラフトキャンプに登場するギアは? 原始的なキャンプスタイルに活躍するアイテム

2022.04.07 投稿

【番組ギア紹介】阿諏訪流ブッシュクラフトキャンプに登場するギアは? 原始的なキャンプスタイルに活躍するアイテム

のざる

のざる

ブルーモーメント(Blue Moment)「ランドリーバッグ」

Photographer 吉田 達史

今回のプレゼンキャンパー、うしろシティの阿諏訪さんがご自身で立ち上げたアウトドアブランドをご存じですか?

その名も、『ブルーモーメント(Blue Moment)』

夜明け前や夕焼けのあとのわずかな瞬間、一面が青い光に包まれているように見える現象のことを「ブルーモーメント」といいます。

阿諏訪さんは、焚き火の炎が一番きれいに見えるこのブルーモーメントの時間が最も好きなんだそうで、ブランド名に採用したそうです。

Photographer 吉田 達史

今回のブッシュクラフトキャンプのために用意していただいたキャンプギアは、ブルーモーメントオリジナルの『ランドリーバッグ』

キャンパーには大定番のランドリーバッグですが、一般的なものは非常に大きく、ソロには使いづらいサイズ感。

ブルーモーメントのランドリーバッグは、幅34.5×高さ53cm、内容量約6Lと、ソロキャンパーが使いやすいコンパクトサイズとなっています。

実はこのランドリーバッグ、阿諏訪さんが考案されただけあって、ただのコンパクトなランドリーバッグではありません。

素材に厚めの帆布を採用しているので、座布団・枕・薪を運ぶ袋・テーブルクロス・撤収時のマルチザックなど、様々な使い方ができるんです

Photographer 吉田 達史

ブッシュクラフトといえば、自分たちで自然の素材を活用し道具を作ることが大定番です。

なにやらみなさん、手頃な大きさの木を切断し加工しています。

そこに登場するのが、ランドリーバッグ。

Photographer 吉田 達史

まずはバッグ上部の口をぎゅっと締めていきます。

一体これをどのように使うのでしょうか?

Photographer 吉田 達史

ブルーモーメントのランドリーバッグは、下部に木の棒を通せるスリットが配置されています。

木の棒をスリットに通し、倒木で作った枠に取り付けていくと……

Photographer 吉田 達史

なんと、ランドリーバッグがブッシュチェアの座面としても使えるようになっているんです!

最低限の道具で楽しむブッシュクラフトキャンプにピッタリのアイテムではないでしょうか!?

Photographer 吉田 達史

さすが考案者の阿諏訪さん、座っている姿もサマになっていますね!

Photographer 吉田 達史

矢作さん、高橋さんも完成し、ブッシュチェアを楽しまれているようです。

Photographer 吉田 達史

小木さんも完成したようで……なんだかやけに座面が高くないですか??

デザインも良く丈夫な素材で使いやすいサイズ感、さらに機能性が加わっているので、ブッシュクラフトキャンプでなくとも使い勝手がよさそうですね。

バッグは敷物としてもテーブルクロスとしても使えますので、バーナーやカトラリー、食材など一式バッグに詰めてデイキャンプに持って行くというのもよさそうです。

さて、ブッシュチェア作りや座り心地は一体どうだったのでしょうか。

気になる感想は、是非本編をチェックしてみてください!

<仕様>

  • 素材:コットン100%帆布、紐(パラコード):ナイロン・ポリエステル、ハトメ(金具):真鍮
  • サイズ:幅34.5×高さ53cm(※個体差があります)
  • 内容量:約6L
Blue Moment(ブルー モーメント) ランドリーバック 約6L ベージュ
仕様/規格●[素材]コットン100%帆布、紐(パラコード):ナイロン・ポリエステル、ハトメ(金具):真鍮 ●[サイズ]幅34.5×高さ53cm(※個体差がございます。)●[内容量]約6L●[※ご注意](1)高温(火のそば・車の中など)に置くと軟化、または変形する恐れがありますので、ご注意ください。(2)水濡れは縮みの原因となりますので、ご注意ください。(3)水濡れや摩擦などにより色落ちする恐れがあります。洋服とお合わせになる際は十分ご注意ください。(4)強い力で引っ張らないでください。破損の原因になります。 サイズ約6L カラーベージュ 商品説明(うしろシティ阿…
¥ 5,280
2022-03-20 22:19
次のページでは、「番組本編には登場しないけどいつもお世話になってます!」ハピキャン番組制作に欠かせないキャプテンスタッグのアイテムが登場!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集