【プレゼントあり】”おぎやはぎのハピキャン”ロケの裏側はハプニングやトラブルの連続!? スタッフの動きに密着

2022.03.01 投稿

【プレゼントあり】”おぎやはぎのハピキャン”ロケの裏側はハプニングやトラブルの連続!? スタッフの動きに密着

さいとうえみり

さいとうえみり

ロケ先キャンプ専門店のおすすめポイントをチェック!

photographer 吉田 達史

ロケの最初は、sotosotodays(ソトソトデイズ)というお店で買い物をします。

こちらのお店は、キャンプ・アウトドア用品の専門店。

全国各地からキャンパーが訪れる人気店で、有名ブランドからマニアックなギアまで、国内外を問わず約34,000点を豊富に取り揃え販売しています。

店内には、床から天井までたくさんのキャンプ用品が並んでいます。

【sotosotodays(ソトソトデイズ)】

●所在地:神奈川県小田原市扇町2-32-6

●営業時間:11:00~18:00(水曜定休)

●電話番号:0465-40-4410

●HP:https://sotosotodays.com/

スタッフの野毛さんに、おすすめの商品を紹介していただきました。

野毛さん

当店オリジナルのシェラカップキャンプ用の中華鍋などもありますよ。中華鍋は重いイメージがありますが、これは軽量なんです。

ハピキャン

本当だ、軽いですね。女性でも簡単に持てそう。

野毛さん

あとは窒化(ちっか)処理をしたステンレス製品があります。

窒化処理とはどのようなものなのでしょうか。

野毛さん

錆びにくい、劣化しにくい加工をしたものです。後処理がカンタンで鉄自体も硬くなっているので、長く使ってもらうことが可能になっています。

キャンパーに嬉しいアイテムが揃った「sotosotodays(ソトソトデイズ)」。神奈川・小田原へ行く際はぜひ立ち寄ってみたいです!

AM 9:30 いよいよロケスタート!釣り撮影シーンの裏側で…

出演者さんも集合し、いよいよロケスタートです。

sotosotodaysの駐車場で今回の企画を説明するシーンから。

矢作さん

…いい天気だね。

矢作さんの一言からヌルっと始まりました。

sotosotodaysでの買い物を終え、一行は小田原漁港へ。

photographer 吉田 達史

釣り具をレンタルし、皆で釣りを楽しみました。

釣り場から離れた場所で、ADさんを発見。

ハピキャン

今何をしているんですか?

買い物をした食材などを出演者ごとにラベリングして仕分けているのだそうです。

なるほど、この後キャンプ場についてからの展開もスムーズに進むよう考えられているんですね。

photographer 吉田 達史

【海鮮丼屋 海舟 小田原早川漁村店】

●所在地:神奈川県小田原市早川1-9-6

●電話番号:0465-24-7802

●営業時間:10:00〜17:00(L.O.16:30)

●HPはこちら

次のシーンはこちらの海鮮屋さんでご飯を食べる予定ですが、ここでスタッフは二手に分かれ、一足先にキャンプ場に向かうようです。

続いて、本隊から別れてキャンプ場に先回り!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集