【焚き火台】破格のピコグリル型コンパクト焚き火台が登場!コスパ最強「DOKI CAMP ベーシック」の実力は?

2022.02.12 投稿

【焚き火台】破格のピコグリル型コンパクト焚き火台が登場!コスパ最強「DOKI CAMP ベーシック」の実力は?

FUKU

FUKU

「DOKICAMP折り畳み焚き火台ベーシック」実際に使用してみると

いよいよ「DOKICAMP折り畳み焚き火台ベーシック」を使用していきたいと思います。

「DOKICAMP折り畳み焚き火台ベーシック」火入れ

それでは火入れをしていきましょう。今日も寒いですからね。

早く焚き火をしたい。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

あったかくなってきましたよ。基本的な使い心地はピコグリルやトーキョーキャンプとそんな変わらないですね。至って普通に焚き火はできます。広いから、どんどん薪をくべればよく燃えてくれます。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

しばらくこうしてあったまりたいと思います。

暖かいですね。ちょっとお湯でも沸かしますか。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

この焚き火台は普通に使えますね。

お湯が沸き始めたのでスピットを載せて遠火で載せてみますけど、全く問題ないです。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

この形状ですので、熾もある程度真ん中の方に溜まりやすくなっておりました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

燃えカスの処理もしやすいと思います。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

「DOKICAMP折り畳み焚き火台ベーシック」収納

戻ってきました。

火床を外します。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

素手で触るとバリがあるので気をつけないといけません。手袋をつけて触った方が安全だと思います。

使った感じの変化はこんな感じですね。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

熱で少し癖がついたかもしれないけど、そんなボコボコにはなっていません。

刺したまま畳んでケースに閉まっちゃった方が次使う時も楽かなとは思います。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

あとは足を畳んでケースに入れて、スピットも入れて。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

おさまりました。

出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
次ページではDOKICAMP折りたたみ焚き火台のメリット・デメリットを整理
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集