【カップヌードルがチャーハンに!?】定番の9種類で気になるレシピとお味を確認!

2022.01.07 投稿

【カップヌードルがチャーハンに!?】定番の9種類で気になるレシピとお味を確認!

tammy

tammy

各味で作ってカップ麺チャーハンを試食! あなたはどの味が好み?

では、それぞれの味でどんどん作っていきましょう!

似たようなお写真が続きますが、お付き合いください!

・カップヌードル シーフードヌードル

筆者撮影

1984年から販売されている人気のシーフードヌードル

魚介の旨味がたっぷりの白濁スープに、イカやカニカマなどの具が入っています。

筆者撮影

このとき、ちょっと水が多かったので、なかなか水分が飛んでくれませんでした。水の入れすぎには注意です。

筆者撮影

出来上がり!

tammy

魚介の風味がしっかりと効いていて、ポークベースのスープがご飯に絡んでこちらもおいしい!

具材に入っているキャベツがシャキシャキ甘くて、いいアクセントでした。

具材にキャベツが入っているどの味もそうでしたが、キャベツの食感がすごくいい仕事をしていました。

・カップヌードル カレー

筆者撮影

1973年から発売されている『カップヌードル』の次に歴史のある、カレー

少しとろみのあるスープが麺に絡んで、根強いファンのいる味です。

筆者撮影

勢いよく中身が出てきてしまって、スキレットから食材が飛び出しそうになってしまいました……!

みなさんも気を付けて投入してくださいね。

筆者撮影

完成です!

tammy

カレー味、間違いないですよね!

子供も大好きな味で、小学1年生の息子がほぼ1人で完食してしまいました。具材のポテトがほくほくでおいしかったです。

・カップヌードル チリトマトヌードル

筆者撮影

1982年発売で、チリのピリッとした辛さにトマトのうまみがマッチするスープ。

次にご紹介するのは、根強い人気のあるチリトマトヌードルです。

筆者撮影

具材のトマトキューブがゴロっと出てきて存在感がありますね。

筆者撮影

完成です!トマトなだけあって、見た目がとても赤いですね!

tammy

トマト味のスープに、鶏肉由来の「白い謎肉」が入っているので、チキンライスのような味でした。とはいっても、チリのピリッとした辛さもあるのでちょっと刺激的な味わい。

辛さはそんなに強くないので、子供でもおいしく食べられると思います。これも、もちろんおいしい!

・カップヌードル しお

筆者撮影

2003年に、初代カップヌードルしおが発売開始。

数回のリニューアルを経て「スモーキー」で「スパイシー」な洋風しお味に。燻製オリーブ風オイルが別添えでついてきます。

筆者撮影

砕いた麺を投入したときから目につく赤ピーマン。とても色鮮やかで視覚的にも楽しめますね。

筆者撮影

燻製オリーブ風オイルをかけて完成です。

オリーブの香りがほんのりと漂います。想像以上にブラックペッパーが効いていて良いアクセントになっていました。

tammy

オリーブの香りがほんのりと漂います。

想像以上にブラックペッパーが効いていて良いアクセントになっていました。

これもおいしい~~~!

次のページでは、残り4種類も紹介! 欧風チーズカレーや味噌、豚骨も!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集