SONY『グラスサウンドスピーカーLSPX-S3』の透明感あるサウンド&揺らめく光に癒やされる!

2021.12.15 投稿

SONY『グラスサウンドスピーカーLSPX-S3』の透明感あるサウンド&揺らめく光に癒やされる!

SLOWCAMP

SLOWCAMP

SONY『グラスサウンドスピーカーLSPX-S3』で「光」を楽しむ

イルミネーションは2パターン

イルミネーション(LED)の光り方は2種類から選択可能です。

  • ライティングモード
  • キャンドルモード

ひとつひとつ見ていきましょう。

イルミネーションモード①:ライティングモード

ライティングモードはLEDが常時点灯で、調光を32段階で設定可能です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

イルミネーションモード②:キャンドルモード

キャンドルモードではゆらぎを4段階で設定可能です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

音楽連動モードで音と光がリンク!

音楽連動モードでは、音量が上がると強いゆらぎが発生して光量が下がり、音量が下がると弱いゆらぎで光量が強くなります。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ローソクの炎と同じですね。

キャンドルのようなゆらめく光

撮影用の照明を落としてみます。

有機ガラスに印字されたソニーのロゴが壁に映し出されていますね。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

暖色LEDのゆらぎが、キャンドルライトの炎のようにゆらめき癒やされます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

次のページでは……音のクオリティは?透明感のある「さすがSONY」な音響は動画で確認!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集