トラスコ『T-190』を使ってみる
トラスコ『T-190』を実際に使ってみましょう!
WHATNOT「ワンタッチバスケット」との相性は?
筆者のチャンネルではお馴染み、WHATNOT『ワンタッチバスケット』の登場です。
トラスコ『T-190』をWHATNOT『ワンタッチバスケット』に横に収納した場合、2cm程度隙間ができます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
ケースの長さは、CB缶の高さとほとんど同じ。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
キャップを外した状態でCB缶をボックスに収めてみると、ジャストサイズです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
残念ながらモーラナイフのコンパニオンは長すぎて収納できませんでした。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
マグネットを活用すると便利
少し変わった使い方もご紹介します!
WHATNOTさんのペンライトにはマグネットが付いています。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
ペンライトをボックスの蓋に吸着させると、手元灯にもできます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
ダイソーのネオジム磁石もケース本体にくっつきました。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
小物と一緒にネオジム磁石を小さなジッパー袋に入れて、蓋の内側に貼り付けることも可能です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
自立OK! 隙間収納も可能
立てれば隙間に収納することも可能です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
マスク収納にも使える
何を入れるかは人それぞれで、キャンプスタイルによっても変わると思いますが、キャンプ以外にも幅広く使えそうです!
例えば、工具箱、文房具入れ、裁縫セットなど。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
コロナ禍では、マスクの収納ケースとして活用しても良いかもしれません。
個包装タイプだとちょっと嵩張って入れづらいですが、

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
マスクがひとつの袋に入っているタイプならOK!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より