キャンプや登山を楽しむ際に便利なのが、浄水器。コンパクトで持ち運びが簡単で、手軽に川や湖の水を綺麗な飲み水に浄化できれば、飲料水を購入する必要もなくなりますよね。しかしたくさんの浄水器が販売しており、どれが選ぶべきか悩む人も多いと思います。今回は、クラウドファンディングサイト“Makuake(マクアケ)”で応援購入可能な『Purisoo⁺(ピュリスプラス)』をご紹介します!
『Purisoo⁺(ピュリスプラス)』は一瞬で飲み水に変えてくれる

筆者撮影
クラウドファンディングサイト“Makuake(マクアケ)”で応援購入ができる『Purisoo⁺(ピュリスプラス)』は、ペットボトルのような形をしているコンパクトな浄水器です。
雨水はもちろん、川や湖、水道水、サビを含んだ水などを浄水し、綺麗な飲み水に変えてくれる優れもの。さまざまな魅力がありますので、詳しくご紹介します。
【スペック】
- 製品名・・・Purisoo⁺
- サイズ・・・77 x 275 (mm)
- 重さ・・・374g (ボトルのみ)
- 容量・・・400ml
- 材質:・・・PP、POM、EPDM
- 使用可能な水温・・・5~50 ℃
※食器洗浄機 使用不可、バッテリーなし、接着剤未使用
ポンプと浄水ボトルが一体型! 別々に持ち運ぶ必要がない

筆者撮影
『Purisoo⁺(ピュリスプラス)』は、汚れた水を組み上げるポンプと、浄水フィルターが一体型になっています。
もちろん別々に持ち運ぶ必要もなく、浄水された水を入れるボトルの用意も不要。ポンプとボトル、どちらかを忘れる心配がなく安心して利用できるのがポイントです。
登山やハイキング時に、川の水を浄水して貯めておくことも可能!ペットボトルを持ち歩かずに身軽で出かけられます。
簡単に素早く浄水! 力のない人でも手軽にポンプアップできるよ

筆者撮影
『Purisoo⁺(ピュリスプラス)』の飲み口の隣には、強力なポンプハンドルがついています。これをポンピングすると圧力で水が上昇し、ボトル内にあるフィルターを通過して綺麗な水がボトルに貯まる仕組み。

筆者撮影
実際に使ってみたところ、そのポンピングの軽さに驚き。力を入れずに40回ほどポンプアップすれば、400mlを清潔な水に変えてくれます。
飲みやすいサイズの飲み口なのも嬉しい。水漏れを防ぐシリコンカバー付きなので、安心して持ち歩くことができちゃいますよ。
延長ホースが付属しているから水位が低い場所でも簡単に届く!

筆者撮影
キャンプ場や登山しているときに見つけた川が、ボトルが届かない距離にあっても大丈夫です。
『Purisoo⁺(ピュリスプラス)』には約80cmの延長ホースが付属しているので、ある程度の距離であれば届きます。

筆者撮影
高い岩などの上からでも手を伸ばせば届きそう!