己と薪を熱く燃やせ。パッション系焚き火台「マルデカサターテ」

横向きにくべた薪が燃えて上方向にゆらぐ炎を見て楽しむものが多い中、こちらのカサターテは縦に入れた薪が燃える・・・その全貌を、360度全方向から楽しめる構造。特徴をさらに詳しくご紹介します。
ハンドルバー
持ち運ぶ際のハンドルになるだけでなく、ゴトク(ロゴプレート)の土台や長い薪の位置調整に役立ちます。

耐火塗装
焚き火の炎が当たっても塗装が剥げにくい特殊塗装を施しています。炎が上がればDODウサギも映える設計がニクイですね!

遮熱板
地面に熱が伝わることを軽減する遮熱板が溶接されています。

専用キャリーバッグ
専用のキャリーバッグが付属します。ガバっと開いて出し入れしやすい構造です。

















![【注目ギアブランド】鉄製ソロキャンプ用焚き火台・フレイムス[flames]の「ファイヤースタンド」を徹底解剖!](https://happycamper.jp/wp-content/uploads//images/f4824055563d7bf6234f28f2a1954968f9e4aec6_xlarge.jpg)







