“見た目と機能にビビッときたキャンプ道具” 7選をレビュー! ミニランタンや焚き火シートも by FUKU

2021.10.16 投稿

“見た目と機能にビビッときたキャンプ道具” 7選をレビュー! ミニランタンや焚き火シートも by FUKU

FUKU

FUKU

7. ロゴス「ヒートブロックマット」

もう一つ、焚き火シートをご紹介します!LOGOS(ロゴス)の「ヒートブロックマット」です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

ロゴス「ヒートブロックマット」商品スペック

  • 総重量 : (約)50g
  • サイズ:(約)幅30×奥行40cm
  • 収納サイズ:(約)幅30×奥行20×高さ0.6cm
  • 主素材 : 酸化ポリアクリロニトリル繊維
  • 価格:2,640円(税込み)

ヒートブロックマットの特徴は、地面への熱を大幅にカットするという断熱効果!軽いのですが、厚みは感じます。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

最近は足の低い焚き火台やウッドストーブが流行っていますので、地面への熱をカットしてくれるのは良いと思います。

テーブルの上でストーブを使う時にも役立ちそうです!

この製品の謳い文句として、ガスバーナーで炙っても大丈夫ということが書いてあるんですが、よくよく文言を読んでみると、「完全に大丈夫」とは言っていないので、そういう頭でいたほうが良いと思います。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

「地面への影響を大幅に抑える」なので、遮断するイメージでいると「いや、熱来てるやん」ということになっちゃいます!

今持っている焚き火シートの下に「ヒートブロックマット」を一枚挟むことで、地面への熱を大幅にカットできるという使い方は良いのではないかと思います。

それ故に、下に隠せる小ぶりサイズなのがいいですね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

フェルト系の焚き火シートのようですけど、確かに厚みは感じます。先ほどのSHINANOWORKS「焚き火シートSOLO」を上に置いてあげると、厚みも増していい感じになったかもしれません。

火を当てて耐熱性を実験!

ヒートブロックシートのパワーがどれほどのものか、確認してみようと思います!

1200℃のバーナーを木の板に当てると、1秒で焦げてしまいました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

同じ火力で、よくある焚き火シートに10秒当てると、、、

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

茶色に変色しました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

次に、ガラス繊維の焚き火シートで10秒。焦げました!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

焚き火シート自体も白く変色してしまいました。

最後に、ヒートブロックマットで10秒。シートは白っぽく変色してしまいましたが、木は焦げていません!ほんのり色が付いているかな?くらいです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

やはり大幅に熱をカットしてくれるみたいです。結構すごいですね!

こんな人におすすめ!

足の低い焚き火台やウッドストーブを使用する人、テーブルの上で火を使う人におすすめ!

焚き火シートは、SHINANOWORKS&ロゴスどちらも良かったですね〜。

ロゴス(LOGOS) たき火・BBQ ヒートブロックマット(30×40cm) 81063020
総重量:(約)50g
部門名: ユニセックス大人
¥2,640
2021-10-08 22:15
ビビッときて購入したキャンプ道具たちはやっぱりすごかった!
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集