【15】金属みがきクリーム ピカール

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
無印良品でピカールが販売されていました。
こちらは研磨剤入りの練り状金属みがきです。
「金属みがきクリーム ピカール」
- 価格:1,290円(税込)
- 容量:約250g

筆者は持っているので購入しませんでしたが、このピカールと一緒に金属磨き用のクロスまで売っていたので購入してきました。
【16】貴金属みがきクロス

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
研磨剤とつや出しワックスを含んだ金属磨き用のクロスです。
確かにキャンプ用品は金属でできているものが多いので、ピカールを塗ってこういったクロスで磨いてやるとめちゃくちゃピカピカしてくるので道具いじりの楽しさとしてはオススメです。
「貴金属みがき」
- 価格:690円(税込)
- 寸法:約12.5×19.5cm

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

【17】銅束子(たわし)

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
銅でできた束子(たわし)で、珍しいと思って購入しました。
抗菌作用があるんでしょうね。すごい綺麗です。
クッカーや焚火台の焦げ落としにいいんじゃないでしょうか。
「銅束子(たわし)」
- 価格:350円(税込)
- 寸法:約直径9×高さ2cm

【18】ステンレスブラシ

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
さらにステンレスブラシまで売っていました。
価格は税込890円でちょっとお高めなんだけど、ステンレスのブラシなんで耐久性がすごいあると思います。
しかも見た目もお洒落じゃないですか!
筆者はBBQの五徳や網の焦げを落とすのに使ってみようかと思います。
メスティンなんかを擦ったら酷いことになりそうですね。(笑)
「ステンレスブラシ」
- 価格:890円(税込)
- 寸法:約長さ22cm

【19】注染手ぬぐい

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU
こちらは注染の手ぬぐいです。
日本の伝統的な型染技法で、職人の手作業により表も裏もきれいに染められた代物だそうです。
結構色々な柄が販売されていました。
このレトロな感じでどこかしらテントにも見えるこの柄が筆者の好みに刺さりまして購入してみました。
手ぬぐいはキャンプに持っていくと何かと便利なんですよね。
注染手ぬぐい
- 価格:1,500円(税込)
- 寸法:約幅35×長さ90cm

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
