LOGDEのスキレットで作る「唐揚げ」レシピ
まずは、みんなが大好きな唐揚げです!
LODGEを使い、安定した温度でじっくり揚げた唐揚げは、まさに旨味の塊!
コツを掴めば、2度揚げいらずでカリッとジューシーな唐揚げが簡単に作れますよ。
早速、今晩作ってみませんか?
【レシピ】唐揚げ
▼材料
- 鶏肉 1枚(約300g)
【下味】
- 酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・ 大さじ1弱
- 塩 ・・・小さじ1/4
- にんにく (すりおろす)・・・1/2かけ
- しょうが (すりおろす)・・・1/2かけ
- 山椒・・・小さじ1/4
- 花椒・・・小さじ1/2
◇小麦粉・・・ 大さじ1
◇かたくり粉 ・・・大さじ3ぐらい
◇サラダ油・・・適量
▼作り方
1)花椒、山椒はビニール袋などに入れ綿棒などで袋の上からすり潰します。鶏肉は食べやすい大きさに切り下味の調味料で味付けし、30分〜1時間おいてよくなじませます。
2)1に小麦粉を入れてよく混ぜます。次に片栗粉をしっかりまぶし、粉っぽさがなくなるまで手で軽く押さえてよく馴染ませます。
【POINT】10分ほど置くとより馴染みますので、時間がある方はおいてみてくださいね。
3)スキレットにサラダ油を入れて火にかけます。手をかざしてあたたかくなったら、鶏肉を入れて蓋をし(蒸し揚げ)、中弱火で1分半加熱します。ジュワジュワと音がして30秒ぐらいが目安です。
【POINT】 油は少なめで低温からスタートして、じっくり揚げていきましょう!
4)蓋を外してすぐに裏を上に向け、水滴が落ちないようにします。
5)火力を中火にして表面がカリッとするまで揚げ、網に取り上げたら完成です!