業務スーパーのレトルトカレー20種比較!キャンプで食べたい「おすすめランキング」をご紹介

2021.08.27 投稿

業務スーパーのレトルトカレー20種比較!キャンプで食べたい「おすすめランキング」をご紹介

たなみお

たなみお

業務スーパーの筆者おすすめレトルトカレー【コスパ編】BEST3

業務スーパーのレトルトカレーは基本的にお買い得商品が多いのですが、特にコスパの良い3つをランク付けしました。

【1位】1パックあたり約50円!「野菜と果物が溶け込んだカレー」

筆者撮影

堂々1位は1パックあたり約50円という高コスパの「野菜と果物が溶け込んだカレー」。

【商品詳細】

  • 商品名 : 野菜と果物が溶け込んだカレー
  • 金額 : 5個セット/¥250 (税抜き) 1パックあたり/約¥50 (税抜き)
  • 容量 :1パックあたり200g

筆者撮影

具材は商品名通り”溶け込んで”いるようです。

筆者撮影

たなみお

トロトロで具材の形がないから、カレーうどんなどにアレンジがしやすそう。

辛さは甘口よりかな。スープ?!思うほどサラっとしているね。

具材はほとんど存在感がないので、それを活かしてアレンジが色々とできそうです。

何と言っても激安なので、一度試してみる価値ありです!

【2位】1個あたり約55円!「おとなの大盛りカレー」

筆者撮影

筆者の行った店舗では、レジ前の目立つ箇所にドドンと陳列されていたのがこの「大人の大盛りカレー」。

甘口・中辛・辛口とありましたが、今回は中辛を食べてみました。

【商品詳細】

  • 商品名 : おとなの大盛りカレー(レストラン仕様)
  • 金額 : 5個セット/¥275 (税抜き) 1パックあたり/約¥55 (税抜き)
  • 容量 : 1パックあたり250g
レストラン仕様 おとなの大盛りカレー 250g 10個セット (辛口) :ds-06XV5BMHS:フライングバタフライ – 通販 – Yahoo!ショッピング
宮城製粉  26.0cm21.0cm13.0cm 2600.04g

筆者撮影 入れるお皿を間違えてこぼれそうに…さすが大盛り

こちらのカレーもトロトロした感じで、具材は細かくなっています。

筆者撮影

たなみお

後味が特徴的。中辛だけど甘め。甘口派の私にはちょうど良い辛さ!

出汁っぽい味がする!ほんのり和を感じる香ばしさがありますね。量はたっぷりで男性向きかも。

マンゴーピューレ、濃縮りんご果汁、濃縮いちご果汁の”3種のフルーツ”が原材料に使用されているので、独特の甘みと酸味が感じられました。

たなみお

いちご果汁が入っているのは驚き!だから甘口よりの仕上がりになっているのかも。

250gとタイトル通り”大盛り”なので、100gの金額でみると

  • 野菜と果物が溶け込んだカレー : 100g/25円
  • 大人の大盛りカレー(レストラン仕様) : 100g/約22円

と、「大人の大盛りカレー(レストラン仕様)」の方がお買い得になっています。

1回あたり大盛りを食べたい人には、この「大人の大盛りカレー(レストラン仕様)」。全体の金額を安く抑えたい人には、コスパ編1位に選んだ「野菜と果物が溶け込んだカレー」がおすすめです!

【3位】1個あたり約66円!「バターチキンカレー」

筆者撮影

コスパ編3位はクリーミーな「バターチキンカレー」。

【商品詳細】

  • 商品名 : バターチキンカレー
  • 金額 : 3個セット/¥198 (税抜き) 1パックあたり/約¥66 (税抜き)
  • 容量 : 1パックあたり170g

1位、2位の商品と比べると具材の存在感があります。

筆者撮影

たなみお

トマトスープのカレー味、鶏肉入り。と言った感じ。だいぶ爽やかで女性人気が高そう。

スープカレーみたい!香ばしさがあるね。ドロドロカレーを求めている人には向いていないかも。

こちらは内容量170gのため、1位、2位の商品よりは少なめです。

ですが筆者的にはサラッと食べることができてよかったです。

たなみお

クリーミーでサラッと食べられるので、時間がないときのランチに良いかも!

激辛好きのアナタに!次ページでは業務スーパーで買えるおすすめ激辛レトルトカレーをご紹介。
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集