【販売決定】ハピキャンギアバッグは優れた収納力と耐久性でキャンプでもタウンユースでも大活躍!キャンパーが喜ぶこだわりを最速レビュー

2021.08.11 投稿

【販売決定】ハピキャンギアバッグは優れた収納力と耐久性でキャンプでもタウンユースでも大活躍!キャンパーが喜ぶこだわりを最速レビュー

マッキー

マッキー

【ポイント1】容量は約46L! かさばるキャンプギアも楽々収納できる

ハピキャンギアバッグの大きさは、縦:430mm・横:600mm・奥行180mm

つまり容量は約46Lとなります。

Photographer 吉田 達史

これだけ大容量なので、番組で使われていたようにテーブルやイスはもちろん、かさばるキャンプギアをストレスなく収納できそうですね。ランタンやシュラフだって、楽々収納できちゃうな…。

ここまで大容量だと、筆者にはひとつの疑問が湧いてきました。

筆者:マッキー

もしや、ソロキャンプの道具が全部入るのでは?

気になったら、実際にやってみるのが筆者の性分。ということで、一旦ソロキャンプに必要なものを全て引っ張り出してきました。

筆者撮影

ソロキャンプに必要な道具を並べてみると、結構な量になりました。

テント・タープ・シュラフ・焚火台などかさばるものも多く含まれています。自分で並べてみたものの「これ本当に入るのかな?」と少々不安になってしまいます(笑)

筆者撮影

結果は心配する必要もなかったくらいに、ラクラク収納できました!

筆者撮影

開けてみるとこのような感じ。まだまだ余力があります。

筆者が用意した道具のほかにも、衣類や食料品も入れることができそうですね。

ハピキャンギアバッグでソロキャンプをしてみよう

筆者撮影

ハピキャンギアバッグに入れた道具を携えて、キャンプ場にやってきました。

ちゃんとハピキャンギアバッグひとつで、ソロキャンプができることを証明しないといけませんからね!

筆者撮影

ハピキャンギアバッグにいれた道具を全て設営した状態がこちら。

どうですか?なかなかにいいテントサイトなのではないでしょうか!(自画自賛)

これだけの道具があれば、1泊2日程度のソロキャンプなら快適に過ごすことができます。

筆者撮影

テント・タープのほかにも、テーブルやチェアだってありますよ!

これほどのキャンプギアを入れても、まだ容量に余力のあったハピキャンギアバッグ。並々ならぬ実力を秘めている予感がします。

筆者撮影

車の荷室にも可愛く収まってくれるのも、ちょっとした萌えポイントです(笑)

☝️ハピキャンギアバッグに入れた筆者のキャンプギアは、記事最後に紹介します!

【ポイント2】水や汚れにも強く、キャンプシーンでラフにガシガシ使える

筆者撮影

ハピキャンギアバッグの主素材はポリプロピレン(PP)です。

ポリプロピレンとはレジャーシートなどによく使われる素材であり、水や汚れに強いのが特徴です。

キャンプの環境は常に変わるもの。急に雨が降ったりすることもあるので、タフに使えるかどうかは大事なポイントです。

筆者撮影

そこで、ハピキャンギアバッグのなかにTシャツを入れて水をかける、という実験をしてみました。

これでTシャツが濡れていなければ、キャンプで雨が降っても安心ということになりますね。

ちなみにこのTシャツですが、キャンプ職業案内の著者「さくぽん」と、ハピキャンYouTubeチャンネルにも登場している「ヤマケン」キャンプユニットHyper CAMP CreatorsのオリジナルTシャツです。

こんな貴重なTシャツを実験台にするのは心苦しいですが、ここはハピキャンギアバッグの性能を信じましょう!

筆者撮影

それでは、いざ実験開始!

筆者:マッキー

なんだろう、とっても心苦しい。

筆者撮影

筆者:マッキー

さくぽん、ヤマケン、ごめえぇぇぇん!!

筆者撮影

断腸の思いでハピキャンギアバッグを水浸しにしました。さて、中にいれたTシャツはどうでしょうか?

筆者撮影

よかった!全く濡れてない!

キャンプ中に濡れて一番困るのは衣類ですからね。ハピキャンギアバッグのなかに衣類を入れておけば、ある程度の雨が降っても安心ということがわかりました。

とはいえ、今度さくぽんとヤマケンに会う機会があったら謝っておきます(汗)でも、あのお二人は優しいからきっと許してくれるはず!

☝️ハピキャンギアバッグは完全防水ではありません。長時間、水に当たっていると浸水することがあるので要注意です!

筆者撮影

また、ポリプロピレンが素材のため汚れにも強いです。

そのため、地面に直置きで使用できるのも嬉しいですね。

間口が大きいので、キャンプギアの出し入れもラクラク
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集