【教えて!キャンプの中心選手&こだわり方針その1】スプリングバーのテント『ファミリーキャンパー7』〜放送作家・北本かつらさん編〜

2021.07.30 投稿

【教えて!キャンプの中心選手&こだわり方針その1】スプリングバーのテント『ファミリーキャンパー7』〜放送作家・北本かつらさん編〜

fam_mag編集部

fam_mag編集部

北本さんのファミリーキャンプスタイルをチラ見しちゃおう!

ここでは、北本さんのいつも楽しんでいるファミリーキャンプのひとコマをご紹介。子どもと楽しみながら、自身の趣味も楽しめるスタイルは、とっても参考になりますよ!

子どもと一緒に檜風呂に入る

fam_mag Summer Issue 2020 より

千葉県にあるキャンプ場『さぬきファームオートキャンプ場』には、檜風呂に入られるキャンプサイトがあります。

北本さんもお子様も、寒くて震えながら入った檜風呂だそうで、それもまた思い出とのこと。

コーヒー豆を焙煎&朝コーヒーが楽しみのひとつ

fam_mag Summer Issue 2020 より

北本さんの趣味であるコーヒー焙煎。前日に焚き火でコーヒー豆を焙煎し、翌日の朝に飲むのが楽しみなのだとか。

炭火で『五平餅』を作る!

fam_mag Summer Issue 2020 より

北本さんのお気に入り料理のひとつ『五平餅』。

焚き火で作ることで、香ばしさや食感などグッと美味しくなりますね!

お互いの趣味が違っても 間をとったギア選びが◎!

fam_mag Summer Issue 2020 より

実は『ファミリーキャンパー7』の購入後、北本さんも奥様も、結局それぞれが好むギアを買い集めるスタイルに逆戻りしたのだそう。しかし北本さんは「キャンプ道具を巡る、お互いのせめぎ合いは今後も続きそう」と、この上なく楽しそうな表情を浮かべて語ってくれました。

実際、キャンプに関する価値観がパートナーと異なる人もいると思います。そんなときは、北本さんのように、自分の意見を押し付けるだけではなく相手の意見も取り入れた上で、お互いが納得できるギア選びをしてくださいね!

(ライター:タカマツミキ

▼続編・【教えて!キャンプの中心選手&こだわり方針その2】はこちら▼

前のページ
1 2

特集