【手順】デカトロンのサンシェルター・ケシュア「EASY SHELTER」の組み立て方&片づけ方

筆者撮影(ワンタッチシェルター収納時)
ここで、デカトロンのワンタッチシェルター・ケシュア「EASY SHELTER」の組み立て方と片づけ方を紹介します。
キャリーケースにイラストで描かれた使い方説明書が付いているので、ガイドに沿って作業すれば大丈夫!
▼デカトロンの公式設営&撤収動画も参考に!
【デカトロン】ケシュア (QUECHUA) キャンプ サンシェード・ワンタッチシェルター EASY SHELTER – 晴天用 ~開き方&閉じ方~
www.youtube.com組み立て方

筆者撮影(組み立て方説明書)
デカトロンのワンタッチシェルター・ケシュア「EASY SHELTER」の組み立て方は以下の通り。
【組み立ての手順】
- 本体をキャリーバッグから出して広げる
- ポールを立てて持ち上げる
- ポール上部のジョイントをはめ合わせる
- 4カ所ペグ打ちする
1. 本体をキャリーバッグから出して広げる

筆者撮影(広げた本体)
2. ポールを立てて持ち上げる

筆者撮影(ポール)
3. ポール上部のジョイントをはめ合わせる

筆者撮影(ポール上部のジョイント)

ポール上部のジョイントをはめ合わせるときは、上下のバーを一緒に両手でおさえて、上側と下側をくっつけるようなイメージで握るのがポイント。
4. 4カ所ペグ打ちする

筆者撮影(ペグ打ち)

風であおられやすいので、ペグ打ちして固定しておくと安心。

筆者撮影(ペグを入れるポケット)
ペグは、キャリーバッグ内側の小ポケットに入っています。
片づけ方

筆者撮影(片づけ方説明書)
デカトロンのワンタッチシェルター「ケシュア EASY SHELTER」は、片づけ方も簡単。
ペグ打ちをした場合は、先に抜いておきましょう。
以降の手順は以下の通りです。
【片づけの手順】
- ポール上部のPUSHボタンを押して、ジョイントをはずす
- ポール下部のつなぎ目を外側に引きながらたたむ
- 中央に収束させ、ポールを生地で包むようにして丸める
- キャリーバッグに収納する
1. ポール上部のPUSHボタンを押して、ジョイントをはずす

筆者撮影(ポール上部のPUSHボタン)

ジョイント下部のバーと、外側のポールをくっつけるようにすると折りたたみやすいです。

筆者撮影(ジョイント下部のバー)
2. ポール下部のつなぎ目を外側に引きながらたたむ

筆者撮影(ポールのつなぎ目)

ポールのつなぎ目を中心に左右に引っ張るとロックがはずれて折りたためます。
3. 中央に収束させ、ポールを生地で包むようにして丸める

筆者撮影(折りたたんだポールと生地)

折りたたみ傘を折りたたむような要領で!
4. キャリーバッグに収納する

筆者撮影(キャリーバッグと本体)
ワンタッチ構造なので、設営も撤収もとても簡単!
収納袋の口が巾着になっているので、大き目に畳んでしまってもやり直すことなく、スルっと収納できます。
サッと広げて使えること、片づけに手間取らないことは、子ども連れでの外遊びにおいては重要なポイントですよね。