Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラをレビュー コテージやバーベキューも!

2021.06.04 投稿

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラをレビュー コテージやバーベキューも!

藤永祐人

藤永祐人

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラのサイトはオートサイト・テントサイト・コテージ

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラでは、オートサイト・テントサイト・コテージでのキャンプを楽しむことができます。

ここからはそれぞれのサイトの特徴を紹介していきます!

オートサイトは専用の水道とかまど付きで使い勝手が◎

筆者撮影

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラのオートサイトは、車1台にテントとタープがそれぞれ1張りずつできるほどのスペース。

サイトの前には車が転回できるスペースが確保されていたので、スムーズに出入りができました。

さらに、オートサイトでは、各サイトごとに専用の水道とかまどが付いています。

筆者撮影

食事が終わったあとに、炊事場まで食器を運ぶ手間がないのはうれしいですね!

また、自分で薪や炭を用意すれば、備え付けのかまどでバーベキューを楽しむことも可能。

バーベキューコンロを持っていない人でも、気軽にバーベキューを楽しめます。

ロゴス 薪3kg 83101350
日本
総重量:(約)3㎏
主素材:杉、檜
【ロゴスからのお願い】「マナーを守って、楽しいバーべキュー」自然環境を守るためにバーベキューのあとは、木炭は完全に消火し持ち帰りましょう。用具も安全を確かめて生ゴミ・空き缶・紙コップなどとともにきちんと各自で持ち帰りましょう。
¥1,467
2021-05-28 11:15

テントサイトはソロキャンパー向けの広さ

筆者撮影

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラの公式サイトによると、テントサイトの広さは、約5m×5mとのこと。広さはソロキャンパー向けといった印象でした!

テントサイト近くには、共同の炊事場が設置されています。

筆者撮影

炊事場は広々としていて、土日でもゆとりをもって利用できそうな印象でした。屋根付きの炊事場なので、雨が降ってきても安心して利用できますね!

また、炊事場内には共同のかまどもあります。炊事場内のかまどは、テントサイト利用の方なら無料で使用が可能。

ただし、あくまでも調理目的での使用のみで、焚き火目的での使用はできないとのことでした。

また、テントサイトには車の乗り入れはできないので、駐車場から荷物を運ぶ必要があります。駐車場には、無料で利用できるリヤカーが置いてありました。

筆者撮影

リヤカーのおかげで、荷物がたくさんある人でも楽に荷物を運べるのはうれしいですね!

森の中にたたずむコテージは落ち着いた雰囲気

筆者撮影

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラでは、コテージ泊も楽しめるのが特徴。コテージは独立棟が6棟、連立棟が10棟建てられています。

各コテージにはテラスが設置されており、専用のガスコンロを利用すれば、テラスでのバーベキューが可能とのこと。

芦ノ湖の湖畔から近いコテージもあるので、芦ノ湖を眺めながらゆったりとバーベキューを楽しめそうです。

また、バリアフリー対応のコテージも1棟あります。体が不自由な人も安心してキャンプを楽しめるのはうれしいですね!

次は実際にFun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラの魅力を詳しくレビュー!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集