【キャンプの朝食は和食】おにぎり味噌汁レシピ紹介! うどんの活用メニューも!キャンプの朝は和食もおすすめ!

2021.05.28 投稿

【キャンプの朝食は和食】おにぎり味噌汁レシピ紹介! うどんの活用メニューも!キャンプの朝は和食もおすすめ!

tammy

tammy

キャンプで作る味噌汁レシピ 手間のかかりそうなおみそ汁も『みそ玉』で解決!

ホカホカのごはんが準備できたら、次はあったかいおみそ汁がほしいですね。

お湯を沸かしてだしをとって、具材を入れてみそを溶いて……と、手間のかかりそうなおみそ汁ですが、『みそ玉』を作っておけば、お湯を注ぐだけで簡単におみそ汁が作れます。

<基本のみそ玉レシピ>

材料(1杯分)

◇みそ・・・小さじ2(6~7g)
◇顆粒だし・・・小さじ1/3(1gくらい)
◇乾燥みそ汁の具・・・小さじ1

◆ラップ
◆輪ゴム

筆者撮影

【みそ玉作り方】

1.ラップを広げ、みそと顆粒だしを混ぜ合わせる。

筆者撮影

2.乾燥みそ汁の具を入れて、ラップでまとめる。

筆者撮影

3.人数分作って完成!

筆者撮影

みそ玉は、冷蔵で1週間、冷凍で1ヶ月、日持ちします。

具材も、水分の多いものは不向きですが、油揚げや麩、とろろ昆布、干しエビなどいろいろなバリエーションで作ることができます。

ご家族の場合はお子さんに作るのをお願いしてみても楽しいですよね。

筆者撮影

お湯を150cc注いで、しっかり混ぜればあたたかいおみそ汁の完成です。

次ページでは、キャンプでも簡単に作れる!水でさっとほぐすだけで使える流水麺を紹介
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集