メープル那須高原キャンプグランドの魅力4:遊び場が充実
メープルには、ファミリーキャンパーには嬉しい子どもたちの遊び場がたくさん用意されています。ひとつずつ紹介していきましょう!
メープル池の無料いかだ

筆者撮影
受付からほど近いメープル池には、無料のいかだが設置されています。筆者もやってみると、意外にも操作が難しくて、ハラハラドキドキしました!
我が子は池に落ちてしまいました(ナゼ?笑)が、水深50cmほどの浅池なのでまったく問題ナシ。暖かい季節は水遊びができますので、お子さんの着替えをお持ちくださいね。
遊具が充実! 小さな子どもも飽きずに遊べる
自然の中に溶け込む木製の遊具や、木の展望台『どんぐりハウス』、滑り台などの遊具ゾーンなど、子どもたちがワクワクする遊び場が敷地内に散りばめられています。

筆者撮影 メープル池の隣にある遊び場

筆者撮影 どんぐりハウス

筆者撮影 滑り台、山型の遊具、ちゃぷちゃぷ池

筆者撮影 ターザンロープとブランコ
小さなお子さんとのキャンプでは、お子さんが飽きてしまって困った……なんてこともありますが、メープルではそんな心配はいらないですね。
釣り堀で釣ったニジマスを食べよう

筆者撮影
キャンプ場内に釣り堀がありますので、釣りを楽しんだ後は、新鮮なニジマスを調理していただきましょう! 我が家は木の枝を拾ってきて、その枝にニジマスを刺して焼きました。
子どもは「食べるのが可愛そう」と言いましたが、この体験から命をいただくありがたみを学んだようでした。
スタンプラリーに参加してみよう

筆者撮影
キャンプ場内には、スタンプラリーに使われる生き物の札が隠れています。フロントでスタンプラリーをやりたい旨を伝えると指令書がもらえますのでぜひご参加ください。小さなお子さんには特に喜ばれると思います。
季節のイベントなども開催!
ここまでご紹介したものだけでなく、ピザ作り体験、ビンゴ大会、スモークベーコン作り、季節のイベントといった各種イベントも開催されているので、HPでチェックしてみてくださいね!