キャンプにおすすめの空気清浄機! シャープ『IG-MX15』で車やテントを快適空間に

2021.05.17 投稿

キャンプにおすすめの空気清浄機! シャープ『IG-MX15』で車やテントを快適空間に

藤永祐人

藤永祐人

キャンプなどのアウトドアで大活躍! シャープの車載用空気清浄機『IG-MX15』をおすすめする人

筆者は主に、車中泊キャンプのときにIG-MX15を使用しています。

ここからは、筆者がIG-MX15を使う中で感じた、IG-MX15をおすすめしたい人をご紹介。

アウトドアで使える空気清浄機の購入を考えている人は、要チェックですよ!

シャープの空気清浄機『IG-MX15』をおすすめする人【1】車でキャンプに行く人

筆者撮影

IG-MX15は車載用空気清浄機なので、カーアダプター(車のシガーソケットに挿入するアダプター)が付属しています。

エンジンをかければ電源が取れるので、キャンプの行き帰りなど、移動中に車内の空気をきれいにすることができます。

また、このカーアダプターには、USBの差込口が2つ付いています。

そのため、移動中にIG-MX15を使いつつ、スマホやタブレットなどを同時に充電できるので、とっても便利!

筆者はカーナビやドライブレコーダーの代わりとしてスマホを使っているため、USBの差込口が増えて助かっています。

シャープの空気清浄機『IG-MX15』をおすすめする人【2】寝ている間にも使いたい人

筆者撮影

IG-MX15を使用しているときの音は、とても静かです。

ターボプラスモードの騒音レベルは33dB。これはささやき声と同程度の音の大きさなので、さほど気にならない人が多いでしょう。

また、静音モードはわずか18dBで、木の葉が触れ合う程度の音量です。この程度の音量であれば、夜眠るときでも安心ですね。

また、IG-MX15はあまり電力を消費しないことも特徴です。

静音モードの消費電力は0.6W、ターボプラスでは1.4W。

スマホの充電に必要な電力が、多くても10W程度なので、IG-MX15はほとんど電力を消費しないことがわかります。

スマホが数回充電できる容量のモバイルバッテリーやポータブル電源が1台あれば、キャンプで1晩中使っても問題ありません。

シャープの空気清浄機『IG-MX15』をおすすめする人【3】花粉症の人

筆者撮影

IG-MX15には花粉キャッチフィルターが搭載されています。

シャープの公式サイトによると、IG-MX15の花粉キャッチフィルターは、花粉や細かなホコリ(約10µm以上)を約80%捕集してくれるとのこと。

春のキャンプでは花粉に悩まされて、なかなか寝付けないといった人も少なくないはず。

IG-MX15は、花粉症の人の強い味方になってくれますよ!

こんな人は要注意! シャープの車載用空気清浄機『IG-MX15』をおすすめしない人

筆者撮影

ここまでIG-MX15の魅力をお伝えしてきました。

しかし、お手入れに時間を取られたくない人には、IG-MX15が合わない可能性があります。

IG-MX15の取扱説明書を確認すると、花粉キャッチフィルターは月に1回のお手入れが推奨されています。

花粉キャッチフィルターをお手入れするには、本体を分解しなければならないので、人によっては面倒だと感じる場合も。

お手入れに時間を取られたくないという人には、IG-MX15はおすすめできません。

次はシャープの車載用空気清浄機『IG-MX15』の口コミ評判をチェック!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集