こんにちは!最近キャンプでカップ麺を食べる回数が増えてきたキャンプ協会インストラクターCampers_akiです。今回は「おやじキャンプ飯」とのコラボをして、現在注目されている冒険用品の横沢鉄平氏の代名詞ともいえる「ヨコザワテッパン」を使ってみました。なるほどと納得のレポートをお届けします ♪

キャンプやBBQでは鉄板はマストアイテムのはずだったのに気がつけばサブアイテムに・・・

筆者も元々キャンプでは鉄板を使ってましたが、いつの間にか使わないようになりました。その理由は(1)大きさ、重さ (2)準備の手間 (3)歪 です。

鉄板がキャンプから遠のく理由(1)▶︎大きさ、重さ 

大きな鉄板を運んで時間をかけて火起こししても、気づけば歪んでしまいうまく調理ができません。

画像1: (筆者撮影)

(筆者撮影)

画像2: (筆者撮影)

(筆者撮影)

鉄板って、縁が曲げてあったり、取っ手がついていたりして、意外と嵩張りますよね。大きさも片手で持つには少し厳しい重さです。積み込む時にもどこに積もうかなって悩んじゃいますね。

鉄板がキャンプから遠のく理由(2)▶︎準備の手間

画像3: (筆者撮影)

(筆者撮影)

キャンプで鉄板を使うというとやはりBBQコンロに炭ですよね。でも火を起こして鉄板をあたためて焼くまでに結構手間がかかります。また、炭の火力調整は慣れていない方には簡単ではなくついつい焼きすぎて黒焦げになってしまったり・・・鉄板あるあるです。

鉄板がキャンプから遠のく理由(3)▶︎歪

画像4: (筆者撮影)

(筆者撮影)

だったら、小さくてカセットコンロで使える鉄板なら・・・もちろんチャレンジしました。ところが何度か使ううちにコンロに置くとカタカタ、油は偏って焼き方にムラが・・・。

そう、鉄板は部分ごとの温度差と、その熱膨張率の差で歪が出ます。簡単に言うと熱さが強い部分が膨張して周りを押し広げるんですね。

これを防ぐには均等に熱くする・・・薄い鉄板では無理です!鉄は熱伝導率が悪いので厚みがあるとある程度均一的に熱くできます。

一般的には最低4mm以上の厚みが必要です。厚みがあると蓄熱性が高いのでむらなく焼けます。ホームセンターなどで売られている鉄板は、厚くても2mm~3mm程度。これを4mm~5mmの厚みにすると・・・重くて持てません!

画像5: (筆者撮影)

(筆者撮影)

結局、私の鉄板チャレンジは、厚さ2mm、中華鍋やフライパンに見られる力学的に非常に強い半球形のスタイルに落ち着きました。

ところが! 今回過去に悩まされた問題点をすべて解決してくれる「ヨコザワテッパン」に出会いました。

This article is a sponsored article by
''.