「クピルカ×ムーミン」コラボ商品のラインナップ紹介! リトルミィやスナフキン・ニョロニョロも!

購入したクピルカ×ムーミンコラボカップ
クピルカとムーミンのコラボの商品は、サイズ違いで「クピルカ12」「クピルカ21」「クピルカ55」の3つのラインナップがあり、さらにサイズごとに絵柄(イラストデザイン)やカラーのバリエーションが変わってきます。
そこでラインナップごとに見ていきましょう!!!
クピルカ12 ムーミン 全2種類 ※カップ


【製品情報】
・サイズ:高さ50 × 幅76 × 奥行き135mm
・重量:49g
・容量:120ml
「クピルカ12」では〝ムーミンがコーヒーを飲んでいる〟〝ムーミンがバックパックを背負っている〟2種類のデザインがあり、いずれもカラーはブラウンのみの展開です。
容量120mlの小さめのカップなので、キャンプでカレーを食べる時のサラダ用に使ったり、ちょっとしたフルーツやプチトマトなどを盛り付けても可愛いですね。
お子さんが使うのにちょうど良いサイズ感ですので、我が家では5歳の息子用に購入。サイズ感も丁度良く、軽くて持ちやすそうで大のお気に入りになっています。
クピルカ21 ムーミン 全8種類 ※カップ

【製品情報】
・サイズ:高さ60×幅93×奥行き165mm
・重量:83g
・容量:210mL
「クピルカ21」は8種類と豊富です。〝ムーミン〟をはじめ、主要なキャラクターが登場。
例えば〝ムーミンパパ〟〝ムーミンママ〟〝リトルミィ〟〝ニョロニョロ〟〝スノークメイデン〟〝スナフキン(2タイプ)〟とそれぞれのキャラクターによってカラーが決まっています。
容量210mlで使いやすいサイズ。たっぷり入るので、のんびりとコーヒーを入れて飲むときなんかはこちらが便利です。
クピルカ55 ムーミン 全4種類 ※スープカップ(取っ手付き深皿)

【製品情報】
・サイズ:54 x 154 x 223mm
・重量:184g
・容量:550mL
「クピルカ55」の種類は4種類。
デザインは…〝キャンプするスナフキン〟〝コーヒーを飲むムーミン〟の2種類でそれぞれブラックとブラウンの2色展開です。
「クピルカ55」は550mlと容量もあり、スープカップとして、またはカレーやシチューなどを入れるのに便利な深皿タイプ。
キャンプ中バタバタしていてテーブルに座って食事ができないような時でも、そこそこサイズがあり取っ手が付いているため、おかずとご飯を一緒に盛り付けてしまえば〝取っ手が付いた丼ぶり〟として、手持ちで食べることもできちゃいます。
(ムーミンとのコラボ商品以外)通常のクピルカの食器には、他にも種類の異なるサイズのカップ、プレート、カラトリーなどもあります。トータルなテーブルウェアコーデとして、クピルカシリーズで揃えると統一感が出るのでおすすめです。
参考までにですが…クピルカを購入した方々のクチコミとして、特有の臭いが気になるというコメントも見かけました。
しかし、筆者が実際に使ってみた感想は、事前に食器用洗剤で洗った後に熱々のコーヒーを入れて飲んでも臭い等は全く気になりませんでしたのでお伝えしておきます。
「クピルカ×ムーミン」コラボ食器持参でキャンプに行こう!エコでタフなカップはアウトドアにおすすめ

筆者撮影
見た目にかわいいムーミンコラボのクピルカ食器ですが、軽量で耐久性があり使い勝手が抜群なので、アウトドアシーンで利用するのに本当におすすめです。自然の風合いながら、木の食器にはなかなか見られないカラーもあるので、是非お気に入りを見つけてみてくださいね。