この記事ではOD缶のカバーを自作する方法を12の手順に沿ってご紹介します!シングルバーナーやランタンに直接取りつけて使用するOD缶は、アウトドアメーカーの特色が出ているオシャレなデザインが多いですよね。ただ、シンプルなデザインが少ないので、サイトの雰囲気と合わせる時に選択肢が限られてきます。
本記事では「ちょっと落ち着いたデザインがいい!」「他のギアと色味を合わせたい!」という、既製品では物足りない方向けに、レザークラフトで作るオリジナルOD缶カバーの作り方をご紹介します!

レザークラフトでのOD缶自作手順【5】カット

床面を磨いた革を、目打ちでつけた線に合わせてカットします。

画像: 筆者撮影 目打ちの跡にそってカットします

筆者撮影 目打ちの跡にそってカットします

直線は定規を使って、円形は何も使わず線にそって3つのパーツに切り出します。

画像: 筆者撮影 カット後、曲線はガタガタです

筆者撮影 カット後、曲線はガタガタです

円形はなかなかキレイに切れないので、いびつになってしまった箇所は紙やすり(#400)で形を整えます。

画像: 筆者撮影 円形は紙やすりで形を整えます

筆者撮影 円形は紙やすりで形を整えます

もっとキレイに仕上げたい場合は、サークルカッターという道具もあります。円形をたくさん作る場合などはとても便利なので、チェックしてみてくださいね。

↓サークルカッターはこちら

画像8: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
エヌティー カッター 円切りカッター 替刃付き クリア iC-1500P
【本体サイズ】H113mm×W100mm×D56mm
【カット直径】1.8~17cm
【重量】73g
【材質】ABS樹脂
【仕様】中心にピン穴がつかない
¥1,322
2021-02-28 22:37

レザークラフトでのOD缶自作手順【6】ヘリ落とし・コバ磨き

3つのパーツを切り出したら、ヘリ落としとコバ磨きを行います。

ヘリは革の辺の呼び方、コバは革の断面の呼び方です。

画像: 筆者撮影 ヘリとコバ

筆者撮影 ヘリとコバ

ヘリが角ばっていると、ぶつけた時に革が破損しやすくなるのでしっかりと処理します。

まずは、ヘリ落としという道具でヘリを削ります。

画像: 筆者撮影 ヘリ落とし

筆者撮影 ヘリ落とし

画像: 筆者撮影 ヘリ落としでヘリを削ります

筆者撮影 ヘリ落としでヘリを削ります

ヘリを落としたら、次はコバ(断面)を磨きます。

画像: 筆者撮影 コバ磨きで使う工具

筆者撮影 コバ磨きで使う工具

トコノールをコバにつけて、クロスで磨きます。

画像: 筆者撮影 トコノールをコバに塗ります

筆者撮影 トコノールをコバに塗ります

 

画像: 筆者撮影 クロスで磨きます

筆者撮影 クロスで磨きます

次に紙やすりで形を整えます。

画像: 筆者撮影 紙やすりで形を整えます

筆者撮影 紙やすりで形を整えます

また、トコノールをつけてクロスで磨いた後、仕上げにコーンスリッカーの凹部分にこすりつけると、コバが丸くツヤツヤになります。

画像: 筆者撮影 最後にコーンスリッカーでこすって磨きます

筆者撮影 最後にコーンスリッカーでこすって磨きます

コバ磨きで見た目が一気に変わります!

画像: 筆者撮影 コバ磨き前と後

筆者撮影 コバ磨き前と後

↓ヘリ落としはこちら

画像9: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
SEIWA へり落とし no.2
使用目安:1.5~2.5
¥1,045
2021-02-28 22:43

↓トコノールはこちら

画像10: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
SEIWA 誠和 トコノール レザークラフト用 革の床面・コバの仕上剤 120g 無色 SWA31505
トコノールは革の繊維の奥まで入り込み、毛羽立ちを根本から長期に渡りおさえます。天然ワックスを配合し、革の自然な風合いや触感を残しながら、柔軟で丈夫な被膜を形成します。
内容量:120g
色:無色
成分:天然糊・天然ワックス・合成樹脂
本品は水溶性です。お使いいただいた後でもどんな仕上げ剤や顔料でもお使いいただけます。コバを磨いた後にコバスーパーやコーバーで着色するなどの使い方もOK。
¥594
2021-02-28 22:29

↓コーンスリッカーはこちら

画像11: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
SEIWA プレススリッカー 147w×13.5Φ~23Φmm
サイズ:147w×13.5Φ~23Φmm
仕様:多用途
¥1,045
2021-02-28 22:33

レザークラフトでのOD缶自作手順【7】穴あけ

次は穴あけです。まず、最初に使った型紙をそれぞれのパーツにクリップで止めます。

画像: 筆者撮影 クリップで革に型紙を固定します

筆者撮影 クリップで革に型紙を固定します

型紙は穴の位置に印をつけているので、印に合わせて目打ちを刺して、革に穴位置の印をつけます。

画像: 筆者撮影 目打ちで印をつけます

筆者撮影 目打ちで印をつけます

すべての印をつけたら、菱目打ちで穴を開けます。

この時に使用するのは、菱目打ち(4mmピッチ/2本・4本)・木槌・ゴム板です。

画像: 筆者撮影 穴あけに必要な工具

筆者撮影 穴あけに必要な工具

ゴム板の上に革を置いて、菱目打ちを印にあてがったら木槌で叩いて穴を開けます。

直線の部分は4mmピッチ4本を使い、曲線の部分は4mmピッチ2本を使います。

画像: 筆者撮影 直線は4本・曲線は2本を使います

筆者撮影 直線は4本・曲線は2本を使います

あけた穴の1つを重ねて菱目打ちを打つとズレにくいですよ。

画像: 筆者撮影 あけた穴を1つ重ねて菱目打ちを打つとズレにくいです

筆者撮影 あけた穴を1つ重ねて菱目打ちを打つとズレにくいです

画像: 筆者撮影 穴あけ完了

筆者撮影 穴あけ完了

すべての穴が開け終わったら完了です。

↓木槌はこちら

画像12: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
クラフト社 木槌 タイコ 8572│レザークラフト用品 皮革用工具
詳細説明【特長】・刻印や道具を傷めずに打ち込むことができます。・カービングやスタンピングには一般的に「並」や「タイコ」が用いられます。 商品仕様(スペック)カラー:ナチュラル本体サイズ(約):幅8×奥55×高275mm素材:木菱目打ちやハトメ抜きなど、工具を打つ際に使用する木槌です。
¥ 1,155
2021-02-28 22:48

↓菱目打ち(4mmピッチ4本)はこちら

画像13: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
クラフト社 革工具 4本ヒシ目打 2.0mm 8241
サイズ:2mm(4mmピッチ)
注意事項:先端が鋭利につき、取扱に注意。幼児の手の届かない場所に保管する。
¥925
2021-02-28 22:49

↓菱目打ち(4mmピッチ2本)はこちら

画像14: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
2本ヒシ目打 巾2.0mm(4mmピッチ)【メール便選択可】 [クラフト社] レザークラフト工具 菱目打ち 菱目パンチ
■型番:C8236■商品名:2本ヒシ目打■メール便について:メール便(220円)対応商品です。■発送予定目安:1-4日(日祝日は除く)■サイズ:巾2.0mm(4mmピッチ)■商品説明:焼入れと研磨により切れ味に優れた、菱穴を開ける目打ちです。■使用方法:曲線の穴あけや間隔調整に使用します。■取扱いメーカー:クラフト社■【注意点】閲覧環境等によって画像の色合いが異なることもあります。◇在庫切れ等によって予定日内に発送できない場合はご連絡させていただきます。
¥ 825
2021-02-28 22:53

↓ゴム板はこちら

画像15: OD缶カバーを自作してオシャレに変身! レザークラフトでの作り方をご紹介【型紙あり】
クラフト社 革工具 ゴム板 小 22×15×2cm 8579
サイズ:22×15×2cm
¥1,277
2021-02-28 22:54

This article is a sponsored article by
''.