プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめする人
プリムスの153ウルトラバーナーには、他にもたくさんの魅力が隠されています!5年以上153ウルトラバーナーを使用してきた筆者が、153ウルトラバーナーをおすすめしたい人をまとめました!
プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめする人【1】荷物をコンパクトにしたい人
153ウルトラバーナーの収納サイズは7.5×8.8×3.0cmと、手のひらサイズでとてもコンパクト。
付属のスタッフバッグに入れてしまえば、手軽にどこへでも持ち出せます。
また、プリムスの『ライテックトレックケトル&パン』や『イージークックNS(ノンスティック)・ソロセットM』には、250サイズのガスカートリッジと153ウルトラバーナーを一緒に収納することも可能。
153ウルトラバーナーとあわせてクッカーとガスカートリッジを揃えれば、すぐにでもキャンプへ出かけられますよ!
プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめする人【2】冬にキャンプを楽しみたい人
153ウルトラバーナーの火力は3600kcal/hととても強力で、寒冷地でも早くお湯を沸かせます。
冬の寒いキャンプ場でなかなかお湯が沸かない…といったつらい状況を回避できますよ。
また、火力が強いので炒め物を作るときにも活躍してくれます!
バーナー1つでいろいろな料理を楽しみたい人にもおすすめです。
プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめする人【3】登山が好きな人
153ウルトラバーナーは、登山用品店では必ず見かけると言って良いほどの定番商品です。
その理由は、116gの圧倒的な軽さ。
軽さとコンパクトさを兼ね備えた153ウルトラバーナーは、荷物を極力軽くしたい登山においてもまったく邪魔になりません。
登山が趣味という人や、キャンプ場から近くの山にハイキングへ行きたい人にとって、153ウルトラバーナーはピッタリのバーナーと言えるでしょう!
ちなみに、プリムス最軽量のバーナーは『115フェムトストーブ』で、重量はなんと57g。
より荷物を軽量化したい人は、115フェムトストーブを検討してみても良いかもしれません。
プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめしない人
ここまで153ウルトラバーナーの魅力を紹介してきました。しかし、使用するシーンによっては、153ウルトラバーナーが合わない人も。ここでは筆者が長年使用してきて感じた、153ウルトラバーナーをおすすめしない人をまとめました。
プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめしない人【1】他社のガスカートリッジを使用している人
すでにキャンプを趣味としている人の中には、プリムスではない、他社のガスカートリッジを使用している人もいるかと思います。
153ウルトラバーナーは、基本的には、他社のガスカートリッジの使用はNG。
ガスカートリッジはどれも同じ形状に見えますが、メーカーごとに若干のサイズの違いがあり、ガス漏れによる思わぬ事故のリスクが高まるからです。
そのため他社のガスカートリッジをメインで使用している人に、153ウルトラバーナーはおすすめできません。
プリムス『153ウルトラバーナー』をおすすめしない人【2】重たい調理器具を使用している人
153ウルトラバーナーのデメリットとしては、ガスカートリッジの上にゴトクが位置するため、重心が高くなり不安定になりやすいこと。
スキレットやダッチオーブンなど、重たい調理器具ではバランスを崩して倒れやすくなるので注意が必要です。
また、ゴトクとガスカートリッジの距離が近く、鋳鉄製の調理器具を使用すると輻射熱によりガスカートリッジが爆発する危険性も考えられます。
重たい調理器具や鋳鉄製品を使いたい人には、分離型バーナーがおすすめ。
分離型バーナーは低重心で安定しやすいですし、ゴトクがガスカートリッジから離れているので爆発リスクを抑えられます。
プリムスの分離型バーナーは、『ウルトラ・スパイダーストーブⅡ』と『エクスプレス・スパイダーストーブⅡ』の2種類です。
ウルトラ・スパイダーストーブⅡは、153ウルトラバーナーと同様のX字のゴトクで防風性能が高いことが特徴。
エクスプレス・スパイダーストーブⅡはコンパクトに収納でき、ソロでの使用が推奨されている製品です。
ご自身の使用シーンに合わせて選んでみてくださいね。