【後編】避難生活を乗り切るために災害対策にもなる知識とギア特集

2021.03.11 投稿

【後編】避難生活を乗り切るために災害対策にもなる知識とギア特集

fam_mag編集部

fam_mag編集部

食事の調理や水の沸騰には「火」が必要! 

fam Spring Issue 2019より

ガスが止まると困るのは、食事の調理や水の沸騰です。とはいえ、多くの家庭にはガスボンベ(CB缶)用のカセットガスコンロがあるため、ボンベをしっかり備蓄しておけば問題なし。

アウトドア用のバスバーナーを準備するのであれば、ガソリンや灯油など別燃料が使えるアウトドアギアを選ぶといいでしょう

災害危機管理アドバイザーポイント:鍋をしない季節ではガス缶の在庫がなくなりがちに

冬など寒い季節にはカセットガスコンロを使った鍋を楽しむ人が多く、比較的ボンベの備蓄があります。しかし、鍋をやらない夏などの季節にはボンベが底をつくことが多いので、常に余裕を持って備蓄しておきましょう。

またライターのガスがないために、バーナーに着火できなかったという話もありますので、USB充電式のプラズマライターも持っておくといいです。

Coleman(コールマン):アルミクッカーコンボ

コールマン(Coleman) アルミクッカーコンボ 2000026764
サイズ:ポット/直径約22×高さ17cm、ライスクッカー/直径約19×高さ18cm、フライパン/直径約22.5×高さ4cm、収納時/直径約25×高さ20cm
重量:約3kg
材質:本体/アルミニウム(ノンスティック加工)、ステンレス、ハンドル/アルミニウム、スチール、シリコン、ケース/ポリエステル、内蓋/アルミニウム、ザル/ステンレス、メジャーカップ/ポリプロピレン
煮込み料理に便利な深型ポット
コンパクトにスタッキングできる
¥13,007
2021-02-16 14:36

Coleman(コールマン)の『アルミクッカーコンボ』は、重ねてコンパクトに収納可能&ハンドル着脱式のクッカーセットです。このセットがあれば、ほとんどの調理に対応しています。

SOTO(ソト):ストームブレイカー

SOTO ストームブレーカー SOD-372+広口ボトル 700ml SOD-700-07
ノズル交換なしでガソリンとガスボンベ(OD缶)、どちらの燃料も使うことができるハイブリッドなストーブ。どちらの燃料を使っても面倒な予熱作業は必要ありません。また、優れた耐風性も特徴のひとつ。全炎型の火口とせり上がったすり鉢状のバーナーヘッドにより、優れた耐風性を実現。<br>SOTO広口フュ―エルボトル700ml 付のお得なセットです。<br> ※ガスボンベは別売です。
¥23,562
2021-02-16 14:42

SOTO(ソト)の『スチームブレイカー』は、ノズルの交換をすることなく、ガソリンとガス(OD缶)の両方が使えるハイブリットバーナー。

災害時には心強く、最悪の場合、車のガソリン(ハイオク以外)を流用できます。

次ページでは、自宅外避難の場合に必要な「住」について。災害時の生活拠点に必要なギアをご紹介!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集