キャンプの新常識!肉まんをホットサンドメーカーで焼くアレンジレシピに挑戦してみました。今回は基本のレシピから、肉まんの種類別に最適な焼き油の紹介します。《簡単・時短・美味しい》の三拍子揃った肉まんホットサンド、ぜひ試してみてください!
アニメ「ゆるキャン△」でも登場!? 「肉まんホットサンド」の基本からアレンジレシピまでご紹介します

筆者撮影
肉まんを挟んで焼くだけ、という超簡単レシピで、キャンプにぴったりな肉まんホットサンド。

筆者
アニメ「ゆるキャン△」の中でも主人公たちが実践している影響もあり、ポピュラーになりつつあります。
今回は、そんな肉まんホットサンドの基本からアレンジまで、キャンプで楽しめるレシピをご紹介します。
【基本レシピ】超簡単!基本の肉まんホットサンド ホットサンドメーカーだけで誰でも簡単キャンプ飯
まずは、一番簡単な肉まんホットサンドの作り方です。

【用意するもの】
- 肉まん
- ホットサンドメーカー
- 火
【作り方】
- 肉まんをホットサンドメーカーにのせる
- 挟んで焼く
以上!なんと簡単なことでしょう!!
ポイントとしては、焼き過ぎないよう様子を見ながら焼くこと。
ガスコンロで焼くときの目安は、中火で片面1分ずつくらい。

筆者
すぐに出来上がるので、焦げないように時々開けて覗きながら焼くと良いですよ。
出来上がりはこちら。

筆者撮影 アツアツで美味しそう♪
外はカリッと、中はホクホク。
普通のふわふわの肉まんとは違った口当たりに仕上がります。

筆者
2分ほどで出来て、包丁もまな板も使わないので、時間のないキャンプの朝ごはんにかなりおすすめです!
ちなみに肉まんは、コンビニで買って冷めた肉まんでも、冷蔵・冷凍物でもなんでもOK。
筆者は1袋に2つの味が入ったタイプをよく買います。お得感ある〜↑↑
包丁いらず!便利なダブルタイプのホットサンドメーカー
筆者の愛用しているホットサンドメーカーは、一度で2つのホットサンドが作れるダブルタイプ。

筆者撮影

筆者
夫婦キャンプメインの筆者は、包丁を使わずに2人分のホットサンドができるので、超お気に入りの商品です!
また、真ん中の仕切りを利用して、半分で目玉焼き、半分でソーセージを焼くなど、2種類の食材を同時に調理することも可能。
忙しい朝ごはんにも大活躍しています。

筆者愛用のCHUMS「ダブルホットサンドウィッチクッカー」は、現在残念ながら在庫切れ。
40年以上の歴史を誇る老舗ホットサンドメーカー 「バウルー」からも、ダブルタイプのものが販売されています。
2人以上でキャンプをするなら、ダブルタイプのホットサンドメーカーをおすすめします!
【基本肉まんホットサンドに+α】 ごま油・バター・オリーブオイルなどの油で美味しさupさせよう!

筆者撮影
ホットサンドメーカーで焼くだけの、シンプルな肉まんホットサンド。
コーティング加工のしっかりとしたホットサンドメーカー を使用するなら、焼くときに油は基本必要ありません。

筆者
筆者のホットサンドメーカーは、使い込みすぎてもう油がないと無理ですが…。
ただし、肉まんにあった焼き油を使うと風味がグンとUPして、より美味しく楽しめます!
そこで、肉まんの種類ごとに最適な焼き油の組み合わせを考えてみました。
結果はこちら!


筆者
基本的に洋物には洋の油、と合わせることを意識したら間違いない!
以下に詳しく解説していきます。
香ばしさが食欲をそそる! 肉まん×ごま油

筆者撮影
定番の肉まんは、ごま油でより一層香ばしく焼いちゃいましょう!
【材料】
- 肉まん
- ごま油
【作り方】
温めたホットサンドメーカー にごま油をひき、肉まんを焼く

筆者撮影 ゴマの香りで食欲アップしちゃう…
筆者はキッチンペーパーを使って、ホットサンドメーカー両面にごま油を薄くひいています。
ごま油の風味で、肉まんの味がより引き立ちます!
和と洋の組み合わせでスイーツに! あんまん×バター

筆者撮影
続いてはあんまん×バターの組み合わせです。
【材料】
- あんまん
- バター10g程度
【作り方】
- 温めたホットサンドメーカーにバターを溶かす

筆者撮影 満遍なくバターを溶かします
2. あんまんをホットサンドメーカーにのせる
3. 残りのバターをあんまんの上に乗せて、プレスして焼く

筆者撮影 バターではさみ焼き!
ポイントはバターをたっぷり使用すること!
筆者はいつも、あんまん1つにつきバター10g程度を目安に使用しています。
キャンプ用には個包装タイプのバターがおすすめです。

筆者撮影 まるでスイーツ!?
多めのバターで焼くことによってパリッと感がUPし、和洋MIXの不思議なスイーツに仕上がります。
さらに香り豊かに♪ ピザまん×オリーブオイル

筆者撮影
チーズたっぷりのピザまんは洋風で合わせて、オリーブオイルで焼いちゃいましょう♪
【材料】
- ピザまん
- オリーブオイル
【作り方】
オリーブオイルをひいたホットサンドメーカーで焼く

筆者撮影 しっかり焼き目をつけてイタリアのパニーニ風に♪
筆者はキャンプ用に小さいサイズのオイルを用意しています。

家用とキャンプ用と分けておけば、わざわざ準備せずに楽チンです。
たった一工夫、焼き油を変えることでまた違った風味の肉まんホットサンドを味わえます。
焼き油でのアレンジ、試してみてくださいね!